眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

大切な人が亡くなった時に落ち込んでいるときにしってほしいこと

vol.5031

先日、ミスタープロ野球の
長嶋茂雄さんが亡くなった。

野球を通じて
エンターテイナーとして
家族団らんの時間を
作った人だと思う。

だからこそ
亡くなって悲しく
人によっては落胆することも
後悔する人もあると思う。

ぼくは
救いたいと思っていた母を
救えなかった過去があって
その時は自分を責めた。

自分のせいだと思い込んでいたし
自分を責めて
不幸でいることが償いだと
思っていたし

それが
普通だと思っていた。

でも、僕が結婚して
子供に恵まれた時
考え方が変わった。

初めての子育てで
わからないことだらけ
感染症やら肺炎やら
気づくと40度近い熱。

この子が平穏に過ごせるのなら
自分が苦痛を耐えてでも
代わってやりたい。

高熱を出すたびに思ったよね。

その時分かった。

自分の子供には
どんなことがあっても
笑顔で過ごしてほしい…って。

それから徐々に
自分を責めることを辞た。

自分を責めることをしても
誰も喜ばないから。

これからできることは
僕が目の前の人を
笑顔にすること。

僕に与えられた役割を
全うしていくこと。

だから
誰か大切な人が亡くなった時

初めは
虚無感も虚しさも後悔も
自責の念も生まれると思う。

だけど
それは亡くなった人が
喜ぶことではない。

亡くなった人が
何を残して託して
逝ったのかと思ったら

あなたが今できることで
誰かのお役に立っていることが
すべてがうまく
循環することになる。

三内丸山遺跡を
ガイドさせてもらうようになって
縄文時代の人たちは

人も自然の一部で
小さい子供が成長することが
簡単なことではなかった

そんなことを考えると
生と死は常に隣り合わせだったし

決して忘れることなく
祈りながらも
次へ次へと気持ちを
前向きにしていたのかも…って思う。

感情には喜怒哀楽があるけど
”怒”と”哀”を取り除いて
”喜楽”(気楽)に生きなさい。

という
言い伝えがあるように

今生きているあなたは
命のリレーの最先端。

だからこそ
前向きに生きること。
そのために何をしていくのか。

大切な人のためにも
何より自分の為にも
必要なことよね。

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. プロはなぜ、ベースメイクが大事!というのか?

  2. 眉を書くのが難しいならコレで書く!

  3. 七五三詣りで感じた不思議な感情と抑えられなかった行動とは

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する