感情との向き合い方。感情をコントロールしようと思うほど、できない。
vol.3441
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です。
日曜日の今日はゆるネタで
お送りします。
たまに言われることがあります。
「優しそうで怒らなそう」
ありがとうございます![]()
優しい…は、素直に認めますが
怒らないというのは勘違いです。
ぼくだって
感情はありますからね♪![]()
怒らないように見えるのは
怒りの感情を表に出すのが
面倒くさいだけなのです(笑)
怒るって
めちゃくちゃエネルギー使うし
怒ったところで何も解決しない…
というか、
誰もいい気分にならない。
昔、化粧品店をしていた時
お世話になったスタッフさんにも
完璧を求めるがあまり
粗さがしをしては
「言ったことをやってくれない」
「それに何時間かけているの?」
そんな感情から
1人でイライラしてました。
根本的な解決はなくて
ますますギクシャクしていった
そんな経験からも
怒りの感情を表に出すことに
得るものはないと思っています。
眉はその感情を良くも悪くも
作り出します。
怒ってもいない…
むしろウェルカムな状態なのに
えぐれ眉で威圧感や
話しかけるなオーラを
作ることができます![]()

さらに
めちゃくちゃ自信があるのに
ハの字眉で”頼りなさ”を
相手に感じさせることもできます。

面白いのはココから!
人前で話すとき緊張する時は
眉で自分の背中を押す!
自信というのは
これまでやってきた延長線でしか
出せません。
これまでの自分を認めて
信じてあげるためにも
眉を書いて雰囲気から作る
この雰囲気づくりが
周りに対しても自分自身に対しても
見た目の力強さ
言葉の重さを感じることができる。

怒りの感情に
エネルギーを使うより
本気で伝えたい事。
誰かの背中を支えることに
エネルギーを使いたい!
そう思った日曜日の朝でした![]()
しかし
ただ、優しく
怒りを出さないだけじゃないです。
ここぞという時は
心の奥からスナイパーが出てきて
1発の銃弾で仕留めますw

では、今日も素敵な1日を♪
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ![]()
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
 




     
     
     
        
                
  
この記事へのコメントはありません。