3000円で今後のあなたの人生が変わる
vol.3110
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元にお届けするメルマガ
ブログには書かない
眉ソムリエ®NARUMIの
近況を書いています。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
✨眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
*********
ホリエモンと餃子店のやり取りで
何やら、、、いざこざしていますね![]()
どっちが良いとか悪いとか
直接見たわけじゃないから
ちょっとわからないけど
ホリエモン…いわゆる
インフルエンサーの言動は
良きにしても、そうじゃないにしても
ものすごく大きいと思う。
周りを考えての言動を…と言っても
それを気にしていたら
インフルエンサーになれないだろうし
周りとは価値観が違うから
気付きを感じたり
インフルエンサーとして注目される。
インフルエンサーは
美容業界でも影響力は大きくて
各社の美容雑誌を見ると
毎月どこかの雑誌社には
プチプラや最強コスパの文字が
見えるのも
雑誌のターゲット層にもよるのですが
インフルエンサー、YouTuberの影響が
関係しています![]()
例えば
1,000円以下の〇〇とか
確かに1000円以下でも
その人に合っていればよいものは
たくさんありますし
これ、1000円以下で
買えちゃうの~っていうのもあります。![]()
では
なんとなくボーダーラインを感じる
化粧品の3000円越えの化粧品
特にペンシルアイブロウは
3000円以上の価値はあるのでしょうか?
今回は化粧品店をしていて
1000円以下から3000円越えまでの
ペンシルアイブロウを試してきた経験から
3000円越えのペンシルアイブロウを
語ってみたいと思います![]()
眉ペンシルに3000円って
勇気のいる出費ですよね![]()
100均でも眉ペンシルはあるし
1000円以下でもあるし…
ボクも眉の書き方のコツは
何を使うかよりも
どう使うかが重要。と
ブログでも書いているくらいだから
プチプラでも
上手にやればいいんじゃない?
そう感じる人もいると思います![]()
うん。
プチプラコスメでも
上手にやればできます。
ただ、
限界があるのも正直なトコロ![]()
眉レッスンの時に
「おすすめのブランドは何ですか?」
と聞かれたら
3000円クラスのアイブロウを伝えます。
一番は
眉が上手に書ける
からです。
テクニックがあれば良いのでは?と
思うかもしれませんが
眉メークを上手にやろうと思ったら
どんな仕上がりにしたいと思いますか?
「イメージ通りに仕上げたい!」
「左右同じ眉の形にしたい!」
そんな希望もあるでしょう。
でも根本的に
自然な眉に
仕上げたい
↑これって願望にありません?
自然な眉に仕上げるためには
イメージ通りにするのも必要だけど
眉だけが浮かない
ベタ眉にならない眉
そのためには
肌の色となじむ眉を書けることです![]()
本当はテクニックがあるのに
使っているペンシルの芯が柔らかすぎて
ベタっと張り付いたような眉に
なっていると
「私って眉毛を書くのが
いつまで経っても下手」
「私には眉を書くテクニックが無い」
そう思い込んでしまっている人が
結構多いんです![]()
解決方法は
眉を書く時のイメージやコツを知って
良いペンシルアイブロウを使って
眉を書いてあげる
です。
それだけで
自然な眉が書けて
「あれ?眉良い感じに書けるじゃん」
そう思えることもあります。
3000円のペンシルアイブロウ…
勇気のいる自己投資に
感じるかもしれませんが
眉が上手に書ける!という
前向きな感情は
3000円どころじゃないはずです![]()
その3000円が
あなたの生活を豊かにしてくれるのです
しかも
眉毛は春夏・秋冬で
流行色が変わったりしません。
季節で濃さを変えたり
イメージで形を変えたり
1本のペンシルアイブロウで
あなたの魅力を引き出せるんです。
これって本当に
すごいことだと思うんですよ![]()
そして
大切な事なので
よ~く聞いてください。
良いペンシルアイブロウを使ったら
理想の眉が書けるようになる
ではないですし
眉を書くテクニックさえあれば
理想の眉が書けるようになる
とは限りません。
両方が大切なんです![]()
でも、両方を考えるって
難しく感じるし面倒くさくも感じます![]()
それでOK!
いいんです。
まずは、
眉の考え方、やり方を知ってから
あなたに合うペンシルアイブロウを
考えてあげましう。
ひとつずつクリアです。
細かいテクニックは
日々のこのブログでも
過去にさかのぼると
たくさん書いていますし
コメントで質問をいただいてもOKです。
使うもので言えば
ぼくがおすすめするのは
断然、コスメデコルテの
ペンシルアイブロウです。
![]()
![]()
![]()
発色・芯の硬さが
自然な眉を書けるように
幅広くカバーしてくれます![]()
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
YouTube動画も更新しました✨
http://urx.blue/ijNw
それでは、またっ![]()
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
ホームページ✨
https://mayusomurie2020.com/
お仕事、メディア関連のお問い合わせメールはコチラ✨
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。