先日、父が

「最近まぶたが垂れて来た」
って、呟いてました。
肌が重力に逆らえなくなって
垂れ目に拍車をかけているのも
理由にあるんだけど
良いのか良くないのか
ぼくも垂れ目だから
将来、親父みたいになるのかなぁ〜
そんな時こそ
眉ソムリエとして眉で!
…って思うんだけど
年齢関係とか関係なく
垂れ目の人が眉を整える時に
意識すべきポイントがある
このことを知らずに眉を整えたら
垂れ目で柔らかいい雰囲気なのに
拍子抜けしたような顔に
なっちゃうんですよ~

眉山の下

ここです。
眉の角度にもつながるんだけど
眉山の下って
眉を整えるとき
眉毛を切ったり抜いたり
しますでしょ?
垂れ目のあなたは
切り過ぎ注意!
抜き過ぎ注意!なんです
なんでかって
垂れ目の人って
まぶたが広く見えるんですよ。
そうなると
まぶたが腫れぼったく見えたり
眠そうな目にみえたり
眉の角度が急に見えて
キツい印象に見えちゃったり
人相が悪くみられる事もある
ちょっとの眉の角度が
急な角度の眉に見える!
決していい表現には
捉えられない

だから
垂れ目の人は
意識的に緩やかなアーチ眉
これを意識してほしいんですよね

女性は眉を書いて
緩やかなアーチ眉にできても
男性だと
眉を書くことが慣れていないから
素の眉の状態で勝負
眉を整える時
眉山の下の眉毛を
切りすぎ抜きすぎ注意
ですぞ
急な角度にならないように
そういえば
先日、眉モデルをお願いした
なりきょさんも垂れ目…

垂れ目コンビじゃん
それでは、またっ
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は
ble=”false” height=”24″ src=”https://mayusomurie2020.com/wp-content/uploads/2020/09/121.png” width=”24″ class=”emoji”>
人生の転機、あの時が無ければ…24歳のぼくが覚悟を決めた日
******
SECRET: 0
PASS:
誰かから、共感や同意を得るには
笑顔だけじゃ、ダメなんですネ
その前に、顔の印象という戦術
商談時は笑顔も必要ですが、
クロージングの時は
キリっとした顔を見せたいですもんね!
やる事、また増えたなぁ一
SECRET: 0
PASS:
>blog365-2021さん
コメントありがとうございます。
そうですね♪
最後はご本人が自信を持っていただく…
そのお手伝いを眉を通じて
させていただいています(^_-)-☆