眉ティント使ってみた
vol.2897
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
ツイッターにも
情報をつぶやいています。
Twitterアカウント![]()
https://twitter.com/narumi_pony
2月11日から
Facebookライブ配信もしています
【昨日のいいね
】33人
2020年の累計 455人
*********
びっくりなお届け物
生のめかぶ&茎の部分
![]()
![]()
![]()
10秒、湯通しすると
こんな鮮やかに
![]()
![]()
![]()
どうして
熱湯に通しただけで
こんなに色が変わるか
知っています?
熱で色素の
なんちゃらってタンパク質が
分解されて緑になるんだって…
(へぇ~)
ってグーグル様がそう言ってました。
ん?
もしかして3~4年前から
美容業界でも一気に流行始めた
〇〇ティントも
タンパク質関連の
色素変化の原理を使って
開発されたのかな?
実は先日、
こんなものを買ってみたんです
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
眉に着色する
眉ティント
眉を書くとき
薄く下書きされていたら
書きやすいじゃないですか![]()
今はボディアートとして
色素を眉部分の皮膚の中に入れる
という方法もあるけど
ちょっと勇気がいりますよね。
痛いんじゃないか?
体に害があるんじゃないか?
変な形になったらどうしよう。
とか不安もある。
でも、皮膚の表面にだけに
色素が付いていたら
数日後には取れる
問題は
どんな形に着色させるか?
ですよね〜
コツは
ティントで
眉の形を
完成させない
ベースになる形として
一回り小さく着色させる
書いて仕上げるくらいの
余裕をもって着色
実際にやってみた
ビフォー
![]()
![]()
ble=”false” height=”24″ src=”https://mayusomurie2020.com/wp-content/uploads/2020/09/121.png” width=”24″ class=”emoji”>
塗ってみると
![]()
![]()
![]()
イモトアヤコ?
乾いたら剥がすと…
![]()
![]()
![]()
眉の角度と
眉山の位置を修正![]()
翌朝、
メイクでの違いが
どうだったかというと…
気持ち楽になったかな?くらい
もっと楽になるように
・眉部分の油分
・放置する時間
・付け方
とかを
変えてみてどうなるか?
やってみますよ![]()
それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
- コメント: 0












この記事へのコメントはありません。