男の眉を整える究極の方法
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海 吉英(なるみ よしひで)です。
先日、男性知人から
「眉ってどう整えるのが正解?」
ということを聞かれました。
ぼく
「まずは眉カットハサミや
電動カミソリのアタッチメントをつけて
眉の長さを切って
眉尻の下(眉下の骨があるところ)の
ムダ毛を切るだけで清潔感のある
すっきりとした印象に変わりますよ」
ということをお伝えしました![]()
ただ
それでも眉毛の長さを
短く切りそろえるのはわかるけど
形をどうしたらいいのか?
わからなくなる時ってあるんです。
そんなときの解決方法を
今回はお伝えしますね。
ズバリ!
眉を描く!
これは
眉を描いて普段の生活をするって
いうことではなく
眉を描いて
そこからはみ出したところを
切ってあげる!という意味で
眉を描くのです![]()
眉を整えていると
右の眉を整えたら
左の眉との差が出て
左の眉を整えて…また右の眉が…![]()
時代外れの”極細眉”の完成です…
その極細眉が
あなたの求める印象に
近ければいいですけど
清潔感・信頼関係を作って
仕事の発展を考えるなら
極細眉は避けるべきですね![]()
![]()
![]()
そうならないためにも
眉を描いて仕上がりのイメージをして
その形にする
それに
今はまだ実感がないかもしれませんが
男性も眉を描くのが当然になる時代が
すぐそこまで来ているので
その瞬間に乗り遅れないためにも
眉を描くことはいいことず尽くし![]()
名古屋での美眉レッスンで
男性の参加者が
アンケートで書いてくださいました。
![]()
![]()
![]()
眉を描くことで
整え方がわかる
眉を整えると言っても
すぐに整えられる人もいれば
そもそもどう整えていいか
わからない人もいる
眉を整える(描く)
ということは
あなたのブランディングです![]()
これから売り出すあなた
次のステージでのあなた
抱いた想いがにじみでるあなた
新人俳優さんやタレントさんでも
キャラやイメージを定着させるために
眉で印象を作っている方、多いんです![]()
自分を売り出すお仕事を
される人であればあるほど
あなたはタレント業と同じですから
眉で印象を作ることは
欠かせないですよ![]()
眉ですべてが変わります。
変えていきます。
眉を描くことを覚えたい!
と思いましたら、
これまでの知識と経験、
すべてを注いであなたに伝えます![]()
<
p>それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。