眉の書き方を確実に覚える方法
昨日は台風17号が
青森県と北海道の間の津軽海峡を
ピンポイントで通過する
とのことで、りんご農家さんは
収穫直前のりんご”とき”が
落ちちゃうんじゃないか?と
不安に駆られたことでしょう![]()
数年前も
台風が青森に来る予測あって
強風で落ちたりんごは
値がガクンと落ちちゃうため
早めに収穫したことがありました。
早めに収穫するという事は
それだけ味も乗っていない![]()
それが
ちょっと問題になったこともあって
強風で落ちる前に
味が乗り切る前でも
収穫してしまうか?
味が乗るまで
落ちない事を願うか?
…でも、落ちたら値が下がる
この葛藤をりんご農家さんたちは
抱えていたはずです![]()
最後の営業が近づき
それでも眉の書き方を
教えてほしい!というお客様が
来てくださり、
残りも残りなので
一気に伝えて覚えてもらうか?
一つずつ着実に覚えるか?
その葛藤がありました。
眉を覚える時は
一気に?一つずつ?
あなたならどっちを選びますか?
今回ボクが提案したのは
1つずつ着実に!
時間が迫っていることもありますが
聞いて覚えて、やって覚えて、
知識を取り入れ一人でやって
疑問を解決して知恵になる
という事が大切と思っています。
どういうことか?というと
どんなに聞いたり調べて
知識として覚えても
実際にやってみると
わからない事、違ったことが
出てきます。
そのわからなかったことを解決して
本当のあなたの実力になる。
という事です![]()
なので、
お客様との時間が許す限り
伝えて覚え、復習してまた覚え…
と、一つずつ階段を
着実に登っていってもらっています。
何かを覚えようと思う時
これ、知っておいても良いかも?
という情報より
やってみてわからなかったことを
1つずつ解決した方が忘れないのと
同じ原理です。
知識から知恵へ
ツラい思いをすればするほど
思入れ深く忘れないものです。
それではまた~![]()
残り6営業
その他の
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。