【メンテナンス】パウダーアイブロウを使っている人必見!
先日のブログで
眉を書いても肌に付かない
【アイテムメンテナンス】久しぶりに眉を書こうとしたら、芯が硬くなって書けない。
皮脂でパウダーの表面や
芯の部分が
コーティングされることが原因
って書いたんだけど
もう一つの理由もある
それは
パウダーアイブロウを使って
眉を書いている人
付属のでも別売りでも
ブラシを使うでしょ?
注目すべきは
そのブラシ!
ブラシも眉が書けなくなる
大きな原因になっている
これも、
皮脂や油分が原因になるんだけど
ブラシに
パウダーアイブロウを取って
眉を書く
![]()
すると
どうしてもブラシにも
皮脂や油分が付く
![]()
ブラシに付いた皮脂に
またパウダーが付く
この繰り返しになると
ブラシにパウダーの”ダマ”ができ
コーティングされると
ブラシにパウダーアイブロウの
パウダーが含めなくなって
眉を書いても色がつかなくなる
こうなっていたら
たまに、ブラシを洗ってあげて
これで劇的に
眉の色付きは変わるよ


ちょっと動画撮ってみた!
わかりやすく
チークブラシでやってみる
![]()
![]()
![]()
画像でも
これは、
ブラシ専用のクリーナーで
毎日のお手入れで
素早く汚れを落として、即乾く!
という逸品
BISHODO
デイリークリーナー”筆美人”
60ml 1,800円(税込)
…でも、長年放置して
ガッビガビになっているんですけど
というなら
クレンジングを持っているなら
クレンジングで硬くなった
アイブロウの”ダマ”を
指でなじませながら
ほぐすようにして、
お湯でよ~くすすいで
洗顔フォームでも
固形石鹸でもさらに
馴染ませて
アイブロウの茶色が
出なくなるまでやればOK
数年放置したブラシなら
やってみるとわかるけど
「どんだけ溜まってたんや~!」
って、つぶやきますよw
仕上げは
タオルでよ~~~く水気を吸わせて
ブラシの形を整えて
ブラシ部分はティッシュでくるんで
人通りがあるところに置いて
(1日以上置いて)乾くのを待つ。
洗いたてのブラシは
色の付きも格段良くなるけど
肌にあたる柔らかさも
格段に良くなるよ!![]()
いい化粧品を選んで
長く使う
それは、ブラシでも同じだね![]()
やってみて![]()
それではまた~
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のLINE
お問い合わせ・予約は
↑↑↑(クリックすると
LINE登録画面に飛びます)
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。