付属のスポンジやブラシを使うのか?後からブラシやスポンジを買う方がいいのか?
今年もあと2日
バタバタして、昨日の夜
やっとDMを発送しました
お尻に火が付かないとやらない
ただ、その時の集中力は
ハンパない。
いいんだか悪いんだか…
んで、DM=ニュースレター
なのですが
手書きにこだわっています。
さらに
1枚の原稿を仕上げるのに
結構、工程を重ねます。
頭の中にある言葉や
こんな感じにしよう!というイメージを
ザーッと紙に書き出す
![]()
言葉が出過ぎて
何を伝えたいのか?
わからなくなるので
閃きを消すのは
惜しい気もするけど
とにかく削除しまくる
![]()
文字数や写真を入れるスペース
など、読みやすくなっているか?
下書きをする
![]()
そして
やっと本番書き
紙に書き出しては
消しての繰り返しなので
消しゴムの消費量は半端ない![]()
んで
使っていない消しゴムなど
この際使っちゃおう!
と思うのですが
この消しゴムチョイスでも
効率が変わってきます![]()
何かのおまけについてくるような
消しゴムってめっちゃ硬くないですか?
砂消しか?ってくらい。
(↑の画像の左の消しゴムめっちゃ固い)
減りは少ないんですけど
鉛筆の文字が消えない
さらには
硬くて消えないから
力が入って紙がグシャってなる![]()
そして、紙が破けて、ジ・エンド…
イライラというか
無の境地に突入します![]()
道具の良しあしで
効果だったり、効率が変わるのは
メイク道具でも同じ
コンパクトケースに
付属のスポンジやブラシは
粗悪品ではなくても
収納するために
ちっちゃくなっているので
使う時に
手の中に納まり過ぎて
安定しないから
正直使いにくい
持ち運びできる
という点ではいいんだけど
実際に使うとなると
変わってきます。
特にブラシなんかは
毛の質が違うと
仕上がりも変わってくるので
メイク商品の使い方
×
商品とあなたの相性
×
使うブラシ
この辺は
どれも大切ですね。
化粧品にしても
道具にしても
いいものを長く使う
長い目で見ると
コスパとしていいものが
たくさんありますよ![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のLINE
お問い合わせ・予約は
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。