眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

何かをするときに大切なのは見返りよりも〇〇さ

vol.5148

先日、むつ市に行って
眉セミナーが終わった後

懇親会で
めっちゃうれしい出会いがあった。

SNSで前から気になっていた
アフロさんに出会わせてくれた。

真ん中のメンソーレ川端さんの
音楽や映像製作をしてくれている方。

初対面なのに
お互い頭をモフモフし合って
「デカいですね~」
「きれいな丸ですね~」と褒め合う。

↑茶アフロと黒アフロ

人見知りでも
アフロと言うだけでも

メンテナンスの方法や
アフロあるあるのネタが
尽きない(笑)。

アフロの人はみんな言うと思う。

「アフロにしていい事の方が
圧倒的に多い」と。

その中でも
面白いからという事で
プレゼントしてもらうことが
多くなるし

全く知らない人から
話しかけられるし

さらに
むつ市のアフロさんは
とある契約をするとき
一つだけ条件があると
言われたらしい。

「アフロは絶対に辞めないでください。
もし、金銭的に厳しくなったとしても
こちらでアフロ代は出しますから」と。

それくらいアフロには価値がある。

アフロじゃないとしても
普通だったらやらないだろうことを
やることには価値がある
ってことをすごく感じた。

誰もができることを
誰も出来ないところまでやり続ける…
これも価値がある。

アフロはちょっと…。と思うよね(笑)

でも、これもそう。

いまお墓参りを
100日実践してみているんだけど
これも普通はやらない事。

んで、今日は
同じ霊園で100日実践パイセンの
あいちゃんにばったり
我が家のお墓で会った(笑)

お墓で会えるって不思議な感覚。

最近、アフロをどうしようか
考えていたところ。

でも、彼との出会いで
やっぱりアフロ最高って思った♪

あなたも
普通ならやらないことを
やってみたり

誰でもできることだけど
誰もやらないところまで
やり続けてみない?

ちなみにお墓参りの100日実践の
結果はどうなるか全く求めない。

ただ楽しいという感覚を
味わうだけ♪

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 眉頭、眉山、眉尻をさらに詳しく見ると眉毛はもっと書けるようになる。

  2. 人生初の症状…その時あなたはどうする!?青森から発信

  3. 生きづらくなっているのを変える秘訣。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する