
青森県むつ市で眉毛のセミナー開催します♪
vol.5144
先週は秋田で急遽
眉毛を書かせてもらう事に
なったんだけど
眉毛って
情報はたくさんあるけど
大事なのは
これが正解なのか
わからないという事。
人それぞれに
意識するポイントが違うから
私に合った眉毛がわかれば
もっと自信をもって
眉毛を書くことができる。
さらに
僕が伝えたい眉とは
眉毛を通じて
自分の本音と向き合うことを
するのがもう一つの目的。
秋田では
限られた時間ってこともあって
解説まではできなかったけど
眉毛の理論を知っておくと
なぜそのように書くのかがわかって
さらに眉毛に自信が持てる。
男性脳の特徴として
理論的に説明するのは得意。
だから
なんとなくこんな感じではなく
理祐をすべて説明する。
そして
小学5年生でもわかるように
伝える練習をし続けたらから
難しい言葉は出さない。
んで
10月1日は青森県むつ市の
倫理法人会さんで
眉毛セミナーのご依頼をいただいた。
この時は
時間を90分頂いているから
眉毛の説明
本音との向き合い
眉毛を書く実習をする。
特に
自分の本音に向き合うワークは
やってみてくださいと言っても
なかなかできないから
時間を取って一緒に向き合う。
時間があった時やろうと思っても
こういうのってできないけど
大事だからこそ
時間を取ってみんなでやる。
遊び感覚を取り入れて
自分の本音に向き合うと
なりたいイメージがわかってくる。
なりたいイメージがわかると
眉毛だけじゃなく
ヘアスタイルやファッション
さらには生き方までにも
影響を及ぼすことができる。
簡単だけどめちゃ重要なワーク。
人には向き不向きがある。
だからこそ
苦手を克服するよりも
得意を知って伸ばした方がいい。
苦手は、余裕ができたら
挑戦してみてもいい。
何かもわ~んとした気持ちに
希望の光を届けていく。
眉毛にはそんな力がある!
ご依頼をいただいたからには
本気で向き合います!
むつ市と言えばこの方…w
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。