
成功の秘訣はすべて逆だった?
vol.5137
先週末
倫理法人会のイベントを
開催する予定だったんだけど
みなさん先約の予約が
入っていたようで中止。
参加表明したのがこの3人…
ぽっかり予定が
空いてしまったという事で
秋彼岸の入りってこともあって
3人+ゆかりのある方々の
お墓参り。
せっかくだから
そのまま足を延ばして
岩木山方面へ。
岩木山神社では
「五穀豊穣」「家内安全」を
祈願しながら登山をする
「お山参詣(おやまさんけい)」が
開催していて出店もたくさん。
近くにある高照(たかてる)神社でも
知人の”しいなちゃん”が主催の
宵宮が開催してあった。
今年の夏至(6月21日)から
始めてみた御朱印帳に
御朱印を貰おうと思うと
聞いてみると
地域の子供たちが
ねぷた祭で使い終わった和紙を
再利用して「こども御朱印」
として販売してた。
せっかくだから
こども御朱印を選ぶ。
そもそも高照神社の宵宮は
神社の修復に
数億円の費用が掛かるけど
その費用を
クラウドファンディングで
集めても足りず
周知と費用に充てるための
イベントでもある。
少しでも
お役に立てたらうれしい。
そう思っていたら
いつも見るYouTubeチャンネル
崔さんのYouTubeで
「お金の流れをよくする
お金の使い方」が
投稿されていた。
↑ラーメン屋さんの店主さんとのやり取り泣ける
それを見てみると
何にお金を使うかが大事で
大きな金額ではなくとも
どうやってこのお金で
人を喜ばせられるかを
考えて使うことが
お金の流れを良くすると
言っていた。
こども御朱印の使い方は
きっといいお金の使い方だった♪
「世の中はすべて逆」だと
最近よくYouTubeでみたりする。
良いことがあったから
笑うのではなく
笑うからいい事が起こる。
他人から信じてもらえたから
信じるのではなく
自分を信じるから
他人も信じられる。
というように
逆にした方が
うまく行くことが多い。
日本語でも
”呼吸”と言う漢字は
先に吐いてから吸うことが
順番だったり
出入口と言うように
先に出てから入ってくる。
常識と思ったことを
一旦立ち止まって
逆に考えてみると
世界が変わることは多い。
そんなことを想いながら
”こども御朱印”の
裏を見てみると…
「ふじさんだいすき」
岩木山じゃなかったんか~~~いw
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。