
【講話サポート】やっと見つけた本当の自分
vol.5120
今、お役として
させてもらっている一つに
講話サポートがある。
これは
僕が始めたのではなく
はっしーさん(橋本英文さん)が
5年前から始めたことをパ
クったところから始まった。
(はっしーさんから了承済♪)
講話サポートってのは
人前で話す時に約1ヶ月をかけて
その人が伝えたいことを
客観的に見て聞いて
その人に興味を持ってもらったり
その人の仕事につなげるように
話の構成を考える。
高みを目指す人は
話し方の練習にも付き合う。
いま数えてみたら
2年で29名の講話サポートが完了。
中には
リピートして
サポートさせてもらった人も
何人もいる。
そして30人目の講話サポートが
パクらせてもらった
大元になっている、はっしーさん。
はっしーさんは
倫理法人会でも一緒だけど
ブログを
365日書くという勉強会でも一緒で
はっしーさんのブログも読むから
性格や考え方はわかる。
はっしーさんの
お仕事業界内の評価も
知っているつもり…
だった。
はっしーさんの生き方の根底に
何が隠されているか…
発する言葉の変化を感じ取って
パズルを埋めるように
話を聞いていると
どうしても一つ
欠けているところがあって
そこを掘っていくと
一気にいろんなピースが
埋っていくように感じた。
そして、はっしーさんの
見ているようで見過ごしてきた
向き合うところが見えた。
改めて思ったことがある。
講話サポートは
こちらが学びになる。
話の聞き方。伝え方。
そして
自分の課題になっていることも
はっしーさんが
表現してくれているようにも感じた。
要は
はっしーさんの向き合う課題は
ぼくも同じで
アドバイスも
自分に言い聞かせている言葉にも
聞こえてくるってこと。
普段は
サポートをする側のはっしーさんから
講話サポート依頼が来た時は
一瞬ドキッとしたけど
これまで積み重ねて
磨いてきたことをやるだけ。
話を聞いて構成を考えて
あと数回のやり取りをして
2週間後の2025年9月25日
はっしーさんの講話が
八戸市倫理法人会の
モーニングセミナーにてある。
さて
どんな講話になるのか楽しみ。
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。