
共通言語は英語ではなく〇〇だった。
vol.5086
ここ最近、出会う頻度が多い
靴磨きトラベラーの佐原総将くん。
総将くんは靴磨きをして
世界を回っているんだけど
出会う人も違えば
対応も世界それぞれ。
言葉のやり取りは
どこに行っても英語だけど
総将くんは
「共通言語は英語ではない」と言う。
全く英語を話せない人もいるけど
それ以上に
感謝を伝えるとき
言葉を発しなくても
笑顔で握手したり
ハグをしたり
時には
お茶をご馳走したり。
感謝を伝えるのは
言葉じゃないことで
伝えられる。
その体験から
共通言語は英語ではなく
笑顔や相手への想い。
言葉ではない方法で
感情を伝える方法は
眉毛でもある。
表情は
良くも悪くも見た目は
感情を伝えるからこそ
眉毛を意識したいんだけど
眉毛の形以上に
あなたがどんな人になりたいのか?
なりたいイメージを知って
毎日眉毛を書くことで
だんだんと意識が積み重なって
想いが染みわたっていくことが
眉毛を書く大切な意味でもある。
今日から青森ねぶた祭。
眉毛が特徴的なねぶたを
たくさん味わってね♪
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。