
本当!あなたにもできる世界を変える方法とは
vol.5023
朝に行われる
経営者の勉強会で勉強して
もう少しで丸3年が経つ。
今は
五所川原市や弘前市の開催の時にも
出席しているんだけど
大切なのは学ぶことじゃなく
その中で何に気づいて
何を行動してみる?ってこと。
昔は
学ぶことが目的になっていて
行動できていなかった。
行動力を高くするために
必要な一つに
誰と同じ時間を過ごすか?
ってことがある。
愚痴不平不満を
言う仲間の周りにいれば
共鳴しちゃうし
挑戦している人のそばにいれば
あなただって挑戦しようと
思うようになる。
どんな人と会話するかを
意識することが
大事なんだけど
僕の周りには
前向きに考え挑戦している人が
すごく多い。
朝の経営者の勉強がない時は
仲間と朝にzoomをつないで
シェアをしている。
その主催をしてくれているのが
僕が尊敬している、しゅうてぃ。
これから書道家として自立する。
↑真ん中がしゅうてぃ
しゅうてぃはいつも学んでいるし
彼が発する言葉に
本当に気付きを得られる。
先日、朝のzoomの勉強会で
しゅうてぃは何のために
書道家として自立するかを
あらためて言ってくれた。
それは
「書を通じて和(日本)の心を以って
世界を変えるため伝えてきます」
と。
そして
次にこんなことも言っていて
共感した。
それは、
世界を変えると言ったら
大きなことに
感じるかもしれないけど目の前の人の世界観を
変えることも出来ると思ったときその積み重ねで
世界は本当に変えられると思った。
ということば。
世界…地球を変えるのではなく
たった一人の世界を変えることに
意識向ける。
これだったら
誰にでもできる。
自分の才能を使って
目の前の人の
気持ちに寄り添ったり
応援したり、感謝を伝えたり
やれることはある。
一気に大きなことをすると
無理って思うことはよくあるけど
できることを全力でやって
積み重ねていったら
いつのまにか自分も周りも変わる。
今あなたができることを
最大に使い倒そう!
それがあなたの為にも
周りの為にもなる。
そのためにも
まずは自分の器を大きくする。
人間力向上のために
学びと行動は欠かせない。
この文章を書いていて
いつか誰かから聞いた
ある言葉を思い出した。
人生を生きるなら
”人間”になりなさい。人は一人で生きているのではなく
支え合って生きている。人と人の間に生きている
”人間”として生きなさい。
そんなことも思わせてくれた
しゅうてぃは
9月にヨーロッパで
書道パフォーマンスが決まっている。
そのための
クラウドファンディングに
挑戦して1カ月。
今日がその最終日。
しゅうてぃの行動は刺激になるし
勉強になる。応援してます♪
限られたあなたの人生。
あなたはだれと共に
過ごす時間を生きる?
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。