眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

三内丸山遺跡のガイドをしてて感覚が変わった瞬間

vol.4975

昨日は
2025年になって初めての
三内丸山遺跡のガイド。

東京・千葉・沖縄
さらにはタイ在住の方へガイド。

冬の期間は
ガイドをする期間が無かったら
ガイド力が鈍っているかな?って
少し不安もあったけど
そんなことはなかった。

昨年、縄文遺跡では5つ目となる
国が指定する特別史跡が
佐賀県に誕生したという
最新の情報も含めて
話すことができた。

昨日は天気も良くて
縄文人も同じ景色を見ていたと
思われる景観を見ることも出来た

その後の食事会でも
遺跡では話せなかった
ガイド内容も話すことができたし

聞いてくれた感想として
シェアを聞かせてもらった。

センジュ出版代表の吉満さんが
満面の笑みで伝えてくれた言葉も
本当にうれしかった。

「なるちゃんのガイドで
 本当に楽しかった。

 言葉に伝えたい想いや楽しさが
 こちらまで伝わってきた」

言葉を大切にしている
吉満さんの言葉だったから
本当にうれしかった。

ぼくは
三内丸山遺跡のガイドを
しようと思ったのは

縄文が好きだったから…
という事ではなく

2023年に開催した
ペンキ画家のショーゲン君の
講演会のあとの
三内丸山遺跡ツアーが

あっという間に
40人になっちゃって

三内丸山遺跡の
ボランティアガイドさんは
40人はキャパオーバーってことで

僕がガイドを覚えて
伝えなくちゃ…ってのが始まり。

三内丸山遺跡のガイドさんの中で
たった一人、日本人としての誇りを
感じさせてもらった方に

ガイドを教えてもらって
練習するうちに

僕が人生を通して伝えたい想いと
ガイドの内容がだんだんと
重なっていったとき

縄文が好きだから伝える
というより

僕には
伝える役割があるのかもしれないと
勝手に思うようになった。
勝手にね(笑)

ガイドの内容は
他のガイドの方と同じところも
たくさんある

でも非言語な部分で伝わる
”音”に共感してくれたことが
うれしかったし
伝えていても楽しかった。

なにより
聞いてくれてありがとう。

シュールな表情がウケる🤣

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 眉の専門家は見た!眉から見えた総裁選候補者の印象

  2. コスパ最強?エボニー鉛筆というプロ仕様のアイブロウペンシルの比較と評価

  3. 答えはあなたが感じたこと。プレゼンで何を伝えるか。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する