
いま、人に話せるほど夢がないなら意識すべきこととは
vol.4958
今日は
五所川原市倫理法人会の
モーニングセミナーに
参加してきたんだけど
講話してくれたのは
一般社団法人 発酵美人協会の方で
発酵調味料を使ったお料理を
提供している方。
いつかコンテナを改造して
発酵調味料の料理を
食べてもらいたい!と
明確な夢を持っている方の
講話だった。
話をしていても
楽しそうに話していた上に
なぜ発酵調味料なのかも
ちゃんと伝わってきた。
夢は明確にしていた方がいい。
でも、何かを変えたいけど
夢を明確にできない人が
多いのも事実。
夢は
今スグに明確なものが
無くてもいい。
過去を振り返ることで
必ずヒントがあるんだけど
そこまでもできないなら
何か一つでも
興味を持ったものを
やってみること。
実際に行ってみることでもいいし
何か自分ができることで
誰かを応援することだっていい。
まずはできること
やってみたいことを
誰かにプレゼントしてみるといい。
今日は
五所川原市の
倫理経営講演会がある。
先週、青森市で
講演会があって、その時
倫理法人会の仲間が
たくさん手伝ってくれたし
青森市は
もう終わっちゃったから
心に余裕があるし
僕は
何がお手伝いできるかな?って
思ったら
ゲストさんへの
名札カードを筆文字で
書くことをやってみた。
心からのおもてなしを
やってみようというテーマで
今は
青森市・五所川原市・弘前市で
お互いを支え合っている。
一人で難しい事も
楽しんでやっている人が集まると
それが楽しくなる。
それを今実感中。
夢は今すぐなくても
何かをやっているうちに
フッと浮かんでくるもの。
だから
すぐに浮かんでこなくても
何も気にしなくていい!
できることで誰かを喜ばせてみて♪
そして
夢が浮かんで来たら
口に出して誰かに伝えてみて。
その夢に
協力したい人はいっぱいいる。
実際に今日の講話する方に
応援したい!とできることを
提供してくれる人がいて
一気に夢に近づいたのが本当に分かった♪
10回、口にするから「叶う」だもんね♪
それでは、またっ
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。