眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

青森市倫理法人会の講演会まで最後の大詰め

vol.4947

いよいよ、明後日に迫った
青森市倫理法人会の講演会。


いつもであれば
倫理研究所から

青森県外の講師が
派遣されるんだけど

今回は
講師が弘前市の新戸部八州男さんに
こちらからリクエストした。

研究所から
『え?同じ県内の方ですか?』と
不思議がられたけど
これにはちゃんと意思があった。

それは

自分事として聞いてもらいたいから。

いい話を聴いたとしても
人口が違うから…、
県民性が違うから…、って

つい出来ない理由にしてしまう。

それって
すごくもったいないと思う。

学びも大事だけど
自分ごとと受け止めて

さぁ、何を実践してみる?って
思ってもらうことが
今の難局を乗り越えると思ったから。

何かを変えようと思ったら
実践することから始まるんだけど

失敗するかも…
周りになんて思われるかな…
恥ずかしい…

って
本能が働いて動けなくなる。

動けるようになるには
イメージ(メンタル)を
変える必要がある。

イメージを変えるには
思い込みに気づいたり
挑戦している仲間がいることがある。

今回の講演会は
参加者に感動してもらうことを
みんなで何度も何時間もかけて
話をしてきた。

今日も温泉に行ったら
お仕事終わりのしゅうてぃと出会って
結局、倫理経営講演会の打ち合わせ!

ここ数日、ずっとしゅうてぃと一緒。

最後の追い詰め!
できることの2周り上までやってみる!

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 男の目線から、マスクをしている時のメイク

  2. 2024年1回目の三内丸山遺跡ガイドで感じた縄文時代の魅力

  3. 5分間人前で話す時の話の作り方

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

アーカイブ

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する