眉ソムリエNARUMIの
365日毎日更新blog

【眉毛の整え方】痛みを軽減する正しい眉毛の抜き方

vol.4468

こんにちは♪
鳴海吉英(なるみ よしひで)です。

いま、日本男子&女子の
バレーボールがアツい!

実は
ぼくは中高とバレー部。
まだサーブ権がある時代(笑)。

ここ近年になって
男子バレーも世界の選手と
互角に戦えるようになったけど

数年前までは
特に男子は圧倒的な力の差に
試合を見ても楽しくなかった。

体格のせいかと思っていたけど
今はそんなことはなく
ハラハラドキドキして見ている。

そして
バレー男子の選手を見ると
眉毛を整えている人が多い。

しかもキレイに
眉尻がシュッと細く仕上げている。

きっとプロが眉のお手入れを
してくれているんだろうな…って
思うんだけど

ぼくが学生のころ
眉毛を細くすることが流行った。

授業中も
眉毛を抜くことに集中して
眉毛の形にこだわった。

だから
筆箱には毛抜きが常時
君臨していたんだけど

何度眉毛を抜いても
痛い所が多い。

時には涙も出てくる。

その痛みが軽減する方法を
考え付いた。

痛みはストレス。

程よいストレスは良いけど
増えずぎるのは良くない。

眉を書く上でも
前回のブログでも書いたけど

眉を整えた後を
青くしないためには
毛根を無くすることが大事で

毛を抜いて整えるか、脱毛しちゃうか。

んで、痛みを軽減…しかも

9割減の痛みで
毛を抜く方法は、めっちゃ簡単。

①抜きたい眉毛を毛抜きで挟む
②毛の生えている向きを見る
③毛の根元を押さえる(←ここ重要)
④毛の向きに沿って抜く

要は
皮膚が動いて
抜ける瞬間が一番痛い。

だから
皮膚を押さえてあげると
それだけで痛みは9割も減る。

ウソみたいな表現だけど
本当だからやってみて♪

これからも
バレー男子やバレー女子の試合結果が
楽しみだけど、

スパイクを決めた瞬間の表情って
みんなカッコよくなる(笑)

真剣さはカッコよさだ!

そして、
スロー再生映像はイケてない顔に映る。

無料のメルマガを登録していただくと
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。

眉ソムリエRメルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/

それでは、またっ

眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw

Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie

ホームページ
https://mayusomurie2020.com/

お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com

〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ

代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 職人な世界。技術の向上より難しいのは、ロードマップ作り。

  2. 化粧品店時代を思い出して気づいたこと…

  3. 眉を飽きずに書き続けられるたった1つの方法

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


眉ソムリエ NARUMI

鳴海 吉英(なるみ よしひで)

プロフィール
1981年青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。

眉が変われば表情が変わる。
その素敵な表情があなたの運命を変える。

眉毛を美しく保ち
人生を輝くものにしましょう

メールにてお得な情報を配信しています

登録する