観葉植物が元気ない。その意外な原因とは…
vol.3945
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
今年は雪が少ない青森。
でも寒いのには変わりない。
先日
脱毛サロンに来ると
なんか観葉植物の色が
褪せてきた感じがする。

よく見ると葉っぱも
茶色くなっている!!
明らかにおかしいという事で
植物のことに詳しい
山田美沙ちゃんに聞いてみた。
何度かやり取りをしてわかった事。
それは
『受け皿の水』が原因だった。
開店祝いに頂いた観葉植物たちは
プラスチックの鉢を装飾する
「鉢カバー」の中にいて
受け皿の水を
そのままにしていた。
それだけじゃなくて
輸送する保護として
鉢カバーの中を
プチプチで埋めていた
『緩衝材』も
そのままにしていた![]()
どおりで3週間前に
水やりしたはずなのに
まだ土が湿っているわけだ…。
美沙ちゃんの解説だと
土が湿っている状態に
気温が低くなると
酸素が取り込めずに
植物も風邪をひくらしい。
ごめんよ~!
ぼくはてっきり
寒さか日照不足が
原因だと思っていたけど
まさか
受け皿の水が原因だったとは…
その道の専門家の意見は
頼るべき。
だからこそ情報発信をして
「私は何ができる人」なのかを
知ってもらう事って必要だな~って
改めて思った。
先日も
情報発信をしなくちゃいけないけど
なかなか発信が出来ないって
悩みになっていた友達に
ブログのことを話させてもらった。
すると翌日に
やらなくちゃ…ではなく
2日目も楽しく
ブログ更新ができたー
って報告があった。
そうだよね。
義務感よりも楽しんでやることで
なんか文章からも
その楽しさって伝わってくる。
逆になんか無理しているのも
文章から伝わってくる。
よし!このブログを投稿したら
講話の練習。

講話まであと2日。
楽しんで話してくる!
無料のメルマガを登録していただくと
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエRメルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ![]()
眉ソムリエRYoutubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0





この記事へのコメントはありません。