2021年を振り返る。総括して感じた事は…
vol.3567
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
いよいよ
2021年も今日と明日で終わり。

過去のブログから
何をして2021年を過ごしたか
振り替ってみる。
1月![]()
全国330社の前で
5分のビジネスプレゼンをしてた。
何度も練習して
原稿を見なくても
感情を込めて話せるまで
言葉を身に沁み込ませていた。
2月![]()
「オンライン眉セミナーを
完成させたい!」ってことで
美容仲間の協力を得て
セミナー内容を作り込んでいった。
この取り組みが
時代の変化に対応できた
きっかけにもなった。
3月![]()
娘の保育園の満了式で
証書を受け取る時
緊張のあまり一歩も動けずにいた娘
それを見た園長先生の言葉が
「これも個性」と言ったのを見て
人をまずは認めることの
大切さを感じとった。
4月![]()
TBS系列のテレビに出演
これまで10回出演させてもらったけど
初めて眉ソムリエとして
マスク美容の眉の重要性を
伝えることができた。
(眉ソムリエのテレビデビュー)
5月![]()
いつも体のメンテナンスで
お世話になっている
永ちゃん先生の治療院で
患者さん向けに眉セミナー。
人に応援される
嬉しさを感じていた。
6月![]()
北海道のお土産と言えば
「白い恋人」を作っている
石屋製菓さんの石水社長の講演を
聞く機会があって
想いがあれば
必ず見てくれている人がいる。
そんなことを強く感じた瞬間。
7月![]()
オリンピック東京2020が開催。
毎日の日本人の活躍で
感動と共に毎日ブログのネタに
困らんかった(笑)
8月![]()
Twitterをガチで取り組んで
1日10ツイートするという
企画に参加して
苦行を乗り越えながらも
Twitterのたのしさを感じた。
9月![]()
キャラ付けに迷走し
「ビジネスオネェ」になり切って
ブログを書いた3日間
めちゃくちゃつらかったけど
大切にしている価値を知れた。
10月![]()
何やら午前3時から集まって
朝活をしているグループがあると
お誘いがあって
「朝3時って…」って
思って参加してみたら今では
毎朝3時過ぎに起きる生活。
11月![]()
2年前に願っていた
「眉毛の人になりたい」
という夢
Twitter仲間からのひと言で
これがちゃんと叶っていたんだ。
そう実感した。
12月![]()
美容専門学校の先生方に向けて
眉の講座を開催。
先生から生徒さんへ
生徒さんから未来のお客様へ
昔に描いていた夢を
叶え始めることができた。
まだ書き足りないくらい
出来事がある。
こう考えると
2021年も走り切った
2021年も生き抜いた
よく頑張った!えらい、自分![]()
2022年、まだまだ行くよ!
禿げないように突っ走る。
あっ、
今日は12月30日
まだ1日残っていた(笑)
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ![]()
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0





この記事へのコメントはありません。