コンプレックスは明日、変えられます。
vol.3178
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元にお届けするメルマガ
ブログには書かない
眉ソムリエ®NARUMIの
近況を書いています。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
✨眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
*********
2020年、今年の漢字が
決まりましたね。
「密」以外で
今年の漢字は何だろう?と
考えた時…
やっぱり2020年は
コロナ無くして2020年を
語れないですよね。
ぼくは「進」
という字を今年の漢字にします。
コロナ…決して
嬉しい話題ではないですが
半面、恩恵もありました![]()
オンラインが一気に進み、
青森からでもオンラインセミナーを
受けることが当たり前になった。
オンラインにともなって
オンラインへの対応として
進歩することができた。
進まなければならない状況は
コロナがあったから
なのだと思います![]()
つまり
ネガティブだけじゃなく
ポジティブなことも同時にある
ってことです。
美容で言ったら
コンプレックスが当てはまる
かと思います![]()
コンプレックスと個性は紙一重
とはいうものの
気になるには気になりますよね![]()
今回は
コンプレックスの捉え方と
コンプレックスを感じなくさせる方法
ここについてお伝えします。
コンプレックスは気になるけど
手軽にどうにかなるものと
どうにかならないものがあります。
まずは
コンプレックスが無いからと言って
ご本人が幸せかどうか…
一致するとは限りません![]()
美容の観点から行くと
コンプレックスに目が行くというのは
一見、美意識なのですが
全体を見れない状態になっている
とも言えるんです![]()
例えば
シワ…
ここだけを聞くと
一般的にネガティブな表現ですけど
シワがあるから
表情が豊かに見える
シワがあるから
頑張ってきた証でもある
シワがあるから
相手に安心感を与える
つまり
その人の内面までも映しています。
シワのある写真を見て
シワがある…と感じるか?
直接話をしてみて
笑顔も、共感する顔も
話し方も出てくる言葉も
すべてを見てみると
シワがあろうがなかろうが
そこに、良いも悪いもないのでは
そう感じると思います。
それでもコンプレックスを
ネガティブにとらえやすいのは
周りに目が行きやすい人が
コンプレックスがある=ダメ
と感じやすい傾向にあります。
じゃぁ、どうしたら良いの?
と思ったときは
これを考えてみて下さい。
昨日の自分よりキレイ。
もっと
大きな考え方で言うと
美容を楽しむ。
これは
見た目だけの問題ではなく
モノの考え方・捉え方も含めてです。
相手と比べ過ぎてしまうと
どうにもならないことが多いんです。
でも
昨日の自分とだったら
あなた次第でどうにでもできる![]()
印象の8割を作る眉は
その意味ではやる価値があるんです。
スクリューブラシ1本でも
昨日のあなたより成長を
感じてもらうことができます。
眉毛の輪郭を
スクリューブラシで消して
肌と眉の境界線をハッキリさせる。
ぼんやりした眉尻を
スクリューブラシで整えて
スッキリさせてあげる
ものの15秒!
これだけでも印象が
スッキリ・キリッと変えてあげられます。
こうなると
当然、変化を感じて
気持ちが上がります。
この積み重ねが
シワというピンポイントで
判断するのではなく
全体で感じられるようになります。
成長を感じるために
眉を見直すのは最適な箇所ですよ![]()
【余談ですが】
ぼくの中で2020年の漢字一文字は
「知」
です。
コロナになって
いろんなことを知りました。
・オンラインの対応を知る
・改めて英語を知る
・YouTube配信をやりながら知る
その中でも
自分自身を知る
これが一番大きかったです。
来年も楽しみです![]()
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
YouTube動画も更新しました✨
http://urx.blue/ijNw
それでは、またっ![]()
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
ホームページ✨
https://mayusomurie2020.com/
お仕事、メディア関連のお問い合わせメールはコチラ✨
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0









この記事へのコメントはありません。