すっぴん風メイクのすっぴん風眉の書き方
vol.2947
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉ソムリエの
Youtubeチャンネル開設しました![]()
ツイッターにも
情報をつぶやいています。
Twitterアカウント![]()
https://twitter.com/narumi_pony
*********
ここ最近はテレビ番組でも
ゲストがオンライン出演していたり
ステイホームとして
有名人が自宅から
自分のSNSに投稿している
そんな中でびっくりしたのが
平野レミさん
![]()
![]()
![]()
楳図かずお先生かと思た
この人は見ているだけで
いい意味で適当というか、
元気をもらえる![]()
ガチのすっぴんだね(笑)
”すっぴん”と”すっぴん風”は
似ているけど全く違っていて
手を加えていないようだけど
細かい部分に意識を持って
メイクをしている
そんなすっぴん風メイクを
作ろうと思ったら
やっぱり眉毛の影響はデカい![]()
すっぴん風眉を書こうと持ったら
ポイントは3つ
眉のガタガタを生かす
アイブロウの色選び
そして
眉尻は書く
のガタガタを生かすのは
眉頭~眉山の上の部分って
毛が生えているガタガタ感がある![]()
これが一番の自然な状態だから
ここのガタガタ感を残すために
眉は書かない
(眉が全体的に薄いなら色を重ねる)
アイブロウの色選びは
生えている眉毛の色に近い色
日本人なら
黒・グレー・ダークブラウン
だよね![]()
そして、
ここからが大切![]()
眉尻は書く
すっぴん風はすっぴん風でも
眉尻だけは
意識的に書く
眉頭から眉山は
すっぴん間を生かすんだけど
そのままじゃ
手抜きに見えちゃうから
眉尻を目尻と平行にするして
整った顔立ち要素を足すんです![]()
ただし![]()
眉の輪郭が
ハッキリし過ぎていると
すっぴん風が無くなるから
あまり濃くし過ぎないようにね![]()
これが
すっぴん風眉の書き方なんだけど
どこか整った雰囲気も感じて
他とはレベルの違うの
すっぴん風眉の書き方。
すっぴん風眉が書けると
「す
ごく自然だね
」って
ほめてもらえる
やっぱりね、
ほめてもらえるって嬉しいよね![]()
だから眉を伝える時も
やってみようって思えるように
安心安全な場を作って
あなた一人でも眉が書けるように
眉ソムリエが
背中を押していきますよ~![]()
YouTube動画更新も
更新しました
![]()
![]()
![]()
それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。