手の震え。描かなくても眉はきれいに仕上げられる
vol.2848
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
ツイッターにも
役になった情報をつぶやいています。
Twitterアカウント
https://twitter.com/narumi_pony
*********
毎日更新しているブログ
改めて”日にち計算サイト”で
毎日更新を決意して
描き始めた初日から計算してみると
2,848日
2848回ブログ更新したのと違って
2848日という積み重ね…。
2848回更新は
1日に7~8回更新したら
1年で達成できるけど
2848日という時間は
積み重ねるしかない…
そう思うと
このブログはとても大きな財産で
やっていなかったら…と思うと
背筋がゾッとします
7年以上書き続けても
毎日、頭を悩ますのですが
どうにかこうにか頭をひねって
書き続けています
先日、愛知県幸田町での
美眉レッスンでも、
どうにかこうにか頭をひねり
眉が描けるようになった方がいます。
最後のアンケートには
こんなことを書いてくださいました。
眉を描くことに不安があったが
思ったより簡単だった。
眉の形を決める時に
その人によってタイプが異なることが
わかった。
「眉を整えるのは苦手」と言って
避けてきたがメイク一つとして
努力していこうと思った。
こんな嬉しいアンケートを
書いてくださったのは深谷文乃さん。
どこで頭をひねったか?というと
手の震え
彼女は
てんかん・パニック障害
性マイノリティを持ち
服用していた薬の副作用として
手の震えがある
眉頭の輪郭
眉山のピンポイントの位置
眉尻のシュッとした終わり
手の震えは大きな課題
そんな時は
描かずに仕上げる眉
眉を描く…と言うから
眉は描いて仕上げるもんだ!と
思っていますが
描かなくたって眉は仕上げられる
消すんです。消す!
眉尻なんかをシュッと
キレイに終わらせようとすると
眉尻がブレて太くなったり
眉尻が2本になったりする
そんな時は
めん棒やスクリューブラシ
ペンシルアイブロウの後ろに
ついてある”つくしんぼう”で
消して仕上げる
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。