45歳になったら、眉を見直すタイミング
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
ツイッターにも
気になったことや
役に立つ情報を
つぶやいています![]()
Twitterアカウント![]()
https://twitter.com/narumi_pony
*********
2020年といえば
オリンピックイヤーでもあり
同時に通信の5Gの時代
とも言われています。
先日も
IT技術を使って商品化に成功した
というお店がテレビで
放送されていました。
代表取締役の方が
取材を受けていましたが
45歳くらいの方かな~
親の代から引き継いだと
書いてあったので
事業承継をされたようです![]()
ITの時代とは言え
アナログからデジタルに
となると、柔軟に対応するのは
そう簡単ではないようです。
ぼくの父も、ワープロから
パソコンに切り替えるため
パソコン教室に行くも
なかなか覚えられないみたい![]()
テレビの取材を受けていた方も
IT世代だからこそ
会社の代表として率先し
ITを使った商品づくりが
出来たのだと思いました。
会社の代表ともなると
会社の顔でもあります。
テレビ取材を受けていた
会社の代表の方は45歳前後
45歳前後ともなると
20歳前後は眉を細くした世代
男の美意識の走りでもあります。
青春時代は眉を細くし
なんとなくそのまま定期的に
眉を整え、年を重ねる
事業承継や独立して
代表になったり、
会社の上層部として
会社の”顔”になる時
あなたの眉を
見直すチャンスです![]()
会社の顔というだけあって
第一印象は大切です。
昔の細い眉のまま
芝刈りしたような薄い眉
半分しかないような眉
相手にとって
信頼・安心・清潔感
を与えようと思うなら
眉を見直しておいて損はないです
眉を整えるまでは良かったけど
この眉をどうすればいいのか?
というのは、わからないもの。
眉の整え方を知るのか?
眉を一度は生やすのか?
眉を描くことを覚えるのか?
会社の顔としてだけじゃなく
どんな会社にしていきたいのか?
どんな想いを抱いているのか?
それらを
あなたの雰囲気として
あふれさせるのが眉なんです![]()
ぼくの自分の見た目を意識した時
試行錯誤しました。
着る服を変えたり
ヘアスタイルを変えてみたり
ヒゲ脱毛に行ってみたり
見た目がどう変わるかより
その時の気持ち・心持ちの方が
重要と感じました。
眉は表情を変えることが出来ます。
表情が変わるということは
確実に心持ちも変わります。
眉の整え方。
好印象に思われる眉。
清潔感のある眉。
これら、意識していることで
疑問がありましたら
小さなことでも構いません
ご相談ください![]()
それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。