3分で習得できた眉の描き方
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海 吉英(なるみ よしひで)です。
昨日は
![]()
![]()
![]()
リボーンアワード2019
以前に会ったことがある方や
SNS上だけの
コメントやり取りだけだった方に
リアルで会えるタイミングです。
すると
「ちょっとちょっと、なるさ~ん」と
声が聞こえたかと思うと
そこにいたのは
先日、名古屋で出会った
キタさん
![]()
![]()
![]()
キタさん
「この前セラピストの集まりがあって
初対面の人に第一印象として
どんな印象を持たれているか?
言ってもらうワークがあって
「なんでも知っていそう」
「知識がありそう」
「すごい勉強してそう」
こんなことを
言ってもらったんです。
いままで
そんなこと言われたことなくて
今までとなに変えたっけ?と
思い返してみたら
眉を描いただけなんです!
眉の影響力って
すごいんですね~」![]()
弾む言葉で教えてくれました。
キタさんに眉をお伝えしたのは
名古屋での懇親会で
3分くらいで意識すべきことを
伝えただけ
![]()
![]()
![]()
眉って
難しいイメージがあるかと思いますが
ピンポイントで意識するべき個所を
知るだけでも
今回のキタさんのように
自分で眉を描いただけなのに
初対面の人に
すごい人!という印象を
感じさせてしまうことができる![]()
どこに眉を描くか?を知るには
まず初めに
どんなイメージに見られるべきか?
これを知ることです。
親しみやすさが大切なのか?
信頼を得られることが大切なのか?
柔らかい雰囲気の中にも
伝えたい強い想いがあるのか?
次に
あなたの眉の形を見て
どこに足すと
理想のイメージになるのか?を
見極めて、そこに描く!
この順で眉って描けるようになります。
なんとなく眉を描くのではなく
意識的に眉を描くと
昨日は眉がうまく描けたけど
今日は眉がうまく描けない![]()
ということは少なくなります。
眉のこと、全部覚えなくても
「あなたはこれとこれを
意識的に描いてみましょう!」
たったこれだけでも
相手に伝わる印象が
変わって見えるのが眉です
仕事としてどう見られるのか?
セルフブランディングが大切な人ほど
眉で変わる印象は大きいです。
眉ですべてが変わります![]()
さて、そろそろ
広島空港から青森へ帰るのですが
天候不良のメールが
さて、ぼくは無事に
青森へ帰られるのでしょうか?![]()
それではまたっ![]()
- コメント: 0








この記事へのコメントはありません。