メイクテクニックを知っても自分に生かせない。いつも同じメイクになるというなら
今朝のニュースで
一番先に目に入ってきたのが
明石市の市長選で
辞職した市長さんが再選した
というニュース
一部の言葉だけを切り取られ
暴言市長とレッテルを貼られ
辞職まで追い込まれたけど
実際の明石市の市民は
辞職した市長を選んだ。
「暴言市長」という
言葉による印象。
言葉の切り取りは
先日、白血病を告白した
水泳の池江選手へ
五輪担当大臣が言った
「残念だ」という言葉に
「人として見ていない」って
批判が飛んでいたけど
(ボクも初めはそう思っちゃった
)
大臣の言った全文を見れば
「残念」という言葉は
言葉を切り取った印象で
本当の意味合いは
「人として見ていない」という事では
ないんじゃないか?と感じた。
ボクも情報を勝手に
発信している立場![]()
もちろん情報を取り入れながら
勉強もする。
んで
美容系の情報になると
たくさんのノウハウ、
テクニックがあるけど
実際に
チャレンジしてみないことには
まず始まらない。
そして、
チャレンジしたところで
当然、わからないことや
これで合っているの?
という疑問が出てくる![]()
続かない人は
だいたいはここで諦めたり
いつもと同じ方法に戻してしまう。
ここを乗り越えるかどうかが
大きな境目だと思っている。
いつもメイク関連の動画は見るけど
なかなか自分には当てはまらない。
という人は、
一人でやって
疑問に思ったとき、
どうしているかを振り返ってみて![]()
決して、出来ないことが
ダメとか悪い事ではない![]()
なんだかんだ
いつもの方法に戻って
結局、進歩を感じないと思うなら
お店でメイクレッスンを
受けてみることをおススメするよ![]()
メイクレッスンをすると
だいたいアフターフォローしてくれる。
一緒の場でレッスンしていれば
わからないことがあったら聞けるし
戸惑っていたら
様子を見て教えてくれる。
でも、自宅に帰って
一人でやってみると
疑問が出てくる。
「あれ?これで良かったっけ?」
とか
「レッスンでは気づかなかったけど
なんでこうやって書くんだろう?」
ってね。
これって
確実に進歩している証拠なんだけど
そこで
わからずにサジを投げちゃえば
また元通り
わからなかったことを聞いて
解決出来たら、
めちゃめちゃ覚えられる![]()
そのためにも
メイクレッスンを受けるというのは
本当に変えたい。覚えたい。
という人にはぜひ行ってもらいたい。
どんなにいい情報でも
自分で体験しない限り
本当に知っているとは言えない。
本とか読んでみると
何もやっていないのに
スゴイ分かったような気になっちゃって
偉そうに発言なんかしちゃった事
何度もある![]()
偉そうに書いちゃうけど
ボクの体験を踏まえても
本当にそうだと思っている。
時期も時期で
チャレンジするには
ちょうどいい時期だから
気になっている近くのお店ででも
メイクのことを聞いてみて。
一人で出来なかったことも
相談できる人がいる!というだけで
心強いですから![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
data-ameba-id=”shrimp-10101″ data-id=”837143″ draggable=”false” height=”16″ src=”https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shrimp-10101/837143.gif” width=”16″ class=”emoji”>https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のLINE
お問い合わせ・予約は
↑↑↑(クリックすると
LINE登録画面に飛びます)
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。