成人式でヘアメイクをお願いする際に失敗しないために…
もう一年前になりますね![]()
”はれのひ”という会社が
成人式当日にお店を閉めるという
衝撃的な出来事![]()
”はれのひ”元社長は
いまも裁判で争っているけど
争点は
粉飾決算で
銀行から融資金をだまし取った…
というなんか
成人の日に閉店したことより
金融機関をだましたという
詐欺罪での話題の方が
大きいような気もする。
なんだかな~って思いながらも
来週に迫った成人式![]()
前撮りする人もいるけど
当日に写真撮影される人も
いらっしゃいますね。
何はともあれ
大きな会場でのヘアメイクとなると
現場はとにかくバッタバタ!
流れに流されて
されるがままに
ヘアもメイクもされて
意思疎通も出来ないまま
仕上げられてしまう。
「こんな風にしてほしくなかった」
そんな経験をされちゃった方も
少なくはないはず
一生に一度の成人式。
形に残したくない
と言うのは嫌ですよね。
そう![]()
ヘアメイクさんと
意思疎通が出来るか出来ないか?で
仕上がりの満足度は
変わってきます。
今回ボクは、八戸市で
成人式のメイクを
担当させてもらうのですが
意思疎通がスムーズにいくために
こうしてもらったらスムーズですよ~![]()
というのを
今回は伝えていきます。
こんな雰囲気にしたい!と
イメージを伝える。
ここさえ押さえておけば
後は臨機応変に対応してくれます。
実際に着るお振袖にも
必ずイメージがあります。
かっこよさを感じる振袖なのか?
可愛らしさを感じる振袖なのか?
振袖のインパクトはめっちゃ大きいので
ヘアもメイクもそのインパクトを
どうするか?で仕上がりが変わります。
振袖の雰囲気に揃えていくのか?
また、
あえてギャップを作って
バランスを取っていくのか?
事前に考えて伝えるといいですよ![]()
上手く伝えられる自信がない方は
画像を見せたほうが
早いときもあるので
すぐに見せられるように
スクリーンショットでもして
画像ファイルの
トップに来るようにしておくと
「あれ?画像どこだっけ?」と
見たいときに限って
なぜか出てこない現象を
防ぐことが出来ます![]()
振袖の雰囲気
あなたが持っている雰囲気・顔立ち
ヘアやメイクの持っていく雰囲気
どんな色にしたい!
どんな形にしたい!
って要望もあるけど
共通していくのが
雰囲気・イメージなので
上手に伝えて
ヘアメイクさんと意思疎通をして
満足できる日にしてくださいね![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のLINE
お問い合わせ・予約は
こちらからが便利です![]()
↑↑↑(クリックすると
LINE登録画面に飛びます)
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0





この記事へのコメントはありません。