公平と平等の違い。気持ちはわかるけど現実的に考えると…
横浜在住の68歳の女性が
13年前(当時55歳)に受験した
群馬大学の医学部で
不合格になった理由が「年齢」
だったことで訴えていた
というニュース
公明正大な入試を!
という事で大学受験の理不尽さを
取り上げていました。
先日も
「浪人歴の長い人は伸びない」
という理由の不正入試の問題があって
ニュースで取り上げられている女性も
不採用が不服だ!と裁判にまで
持っていきました
横浜在住の女性は
当時の受験の正解率も
平均を上回るくらい
猛勉強したようですし
親の病気で医師になりたい!
という志は、本当~に
素晴らしく見習う事であります![]()
ただ、
当時55歳で仮に
医学部に入ったとして
そこから
大学通って、実習を重ねて
お医者さんの卵として
やっとスタートできるのが
60歳オーバー
年齢の事を言ったら
怒られるかもしれないけど
長年医療に携わってきた
知識と経験が重なって
いろんな角度から見れる
60代のお医者さんと
志は高くても
これから経験を積む
新人60代のお医者さんでは
(科にもよるけど)
命を預けるのは正直、不安です。
志、今までの努力、試験正解率
申し分ないのに
年齢というだけで…
という気持ちはわかります!
趣味として
医学部に合格した!
という肩書が欲しいなら
訴訟してもいいとは思います![]()
ボクが
将来は美容で生活していくんだ!
と決意して入学したメイク専門学校![]()
クラスの8人中4人が男子で
その中の一人は60代のおじさん![]()
めっちゃ不思議でした。
皆と過ごす時間も長くなって
いろいろ話を聞いていったら
おじさんが教えてくれました
「いままではIT関係の仕事で
もう、十分稼いだ!
美容の仕事をしようとは
全く思わない
ただ単にメイクに
興味があるだけなんだ」
と聞いて、そんな動機もあるんだ~と
うなずいた出来事がありました。
(もしくは、趣味が女装?)
そのおじさんは
仕事にしようとしたのではなく
完全なる好奇心・趣味の世界![]()
公平性というのは表上にあっても
裏では平等ではないこと
世の中たくさんあると思います。
訴えを起こした女性も
願書提出の時、募集事項に
年齢のことは書かれていなかった
と言っている位だから
表面的に言ったら
正解率や面接の評価で
大学の合否が決まるけど
医師資格を取って
これから現場で活躍して行くとなると
年齢のことは大切と思います。
改めて言うけど
親の病気を機に
医学に興味を持ったのは
本当に素晴らしいと思います。
その強い志・想いは
医師資格という形じゃなくても
病気を患った家族を看た体験者や
同じ体験を持つ方に
大きな支えになります。
当時55歳の出来事で悔しく
訴訟をした事と思うけど
誰かのために役立つことに
全力のエネルギーを注ぐと
体験がめっちゃ生きそうですね![]()
GO GO(55)ー!
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のLINE
お問い合わせ・予約は
↑↑↑(クリックすると
LINE登録画面に飛びます)
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。