上司からのメイク指導…。好きでもない色を指定された。
先日来てくれたお客様
相談があるんですけど~と
言い始めました
上司にメイクを指摘された
とのことでした。
もう少し話を聞くと
メイクの濃さに関して
「もう少し濃い方がいい!特に口紅」
と言われたのですが
お客様は
それなりにお化粧をするけれど
濃い色より
年中パステルカラーのような
淡い色の口紅が好きなんです![]()
上司からのメイク指導
逆らうことは出来ない…。
ですよね。
でも
濃い色の口紅は
口紅だけが浮いていそうで
恥ずかしくなる![]()
そんな板挟み状態は
口紅ではなく
口紅以外のメイクで
濃くして、化粧映えさせます。
すっぴんに近い状態に
口紅(濃い色の口紅)となると
やっぱり口紅だけが浮きます![]()
ファンデは重ねて
ちょっと濃いめにして
眉も形は変えなくても
少し色を足して濃いめにする
というように
いつものお化粧に濃さを足して
口紅は好きな色でいい!![]()
ここで何が大切なのか?って
口紅の濃さの問題ではなく
全体のお化粧している感を出すこと
濃い口紅をつけて
唇が浮いて見えるのも
周りが薄めだからです
メイクの方法は1つじゃなく
意識的に
見え方を変えることもできるものです![]()
まずは、いつものお化粧から
色を重ねて濃くしてみる
やってみてくださいね![]()
翌日、お客様から
「メイク褒められました」と
ご報告をいただきました![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のLINE
お問い合わせ・予約は
↑↑↑(クリックすると
LINE登録画面に飛びます)
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
pe=”telephone”>017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0
 






     
     
     
        
                
  
この記事へのコメントはありません。