お化粧でコンプレックスを隠してもまた次のコンプレックスが出てくる。無限ループから抜け出す考え方。
毎年10月になると
来年のファッションショーなどが
大きな町で行われています![]()
来年のトレンドとかが
見え所なのですが
その年によって
ピタッとしたシルエットや
大きく見せるシルエットなど
流行が変わってきますよね![]()
ファッションって
ボクは得意ではなく
自分で選んだら
ダサさ全開になります![]()
洋服を選ぶとき
何か参考にしている事ありますか?
ファンションも
正解があるのかないのか
よくわからないので
こまりますよね?![]()
昨日、テレビをつけると
ちょうど目に入ったのが
ファッションデザイナーの
丸山敬太さんが
若い女性の
ファッションチェックをしていて
その時に出たワンフレーズで
人はみんなコンプレックスや
残念な点が必ずある
そこに目を行かせる前に
自分のいいところに
目を持ってこさせる
このようなことを
おっしゃっていました。
ボクが思うメイクの考え方と
似ているところがある!と
勝手に妄想しちゃいました![]()
お化粧でも
コンプレックスを隠すことは
誰でも考え付くのですが
それよりも
自慢できる箇所を輝かせて見せて
コンプレックスを感じさせない
こんな感じです。
人って粗探し好きでしょ?
自分にしても他人にしても![]()
そこを
良いところってどこかな?って
発想にちょっと変えてみるんです。
自分の好きなところ…
目でも唇でも
顔の向きでも
そこを強調するメイク![]()
ネガティブに目が行くと
次々と出てくるんです![]()
なかなか解決にたどり着かない。
それって
自分を好きになれ…ないですよね。
自分に自信を持つなら
自分を好きになる
だったら
コンプレックスよりも
好きなところを見る
コンプレックスを感じるのは
わかるけど
それより一歩前に
好きなところを見る
その方が何倍も近道って
思っています。
他人にお化粧されるのは
客観的に
あなたの素敵なところや
きれいなポイントを見てくれる
そのきっかけになりますよ。
ボクがお化粧をするときに
考えることはそんなこと![]()
あなたは自分の好きな箇所
イメージ沸きますか?
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
それでは、また~
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。