3000円の口紅と6000円の口紅では何が違うの?
娘の保育園で秋になると
野菜の収穫体験として
大根を持ってくるんです。
葉っぱも付いた
そのまんま来るので
葉っぱも料理に使います。
シャキシャキ?ガリガリ?の
歯ごたえが好きなんですよね~![]()
スーパーで売られている大根は
たいがい大部分の葉っぱは
切り落とされて売られている
この違いは何なのか?
梱包する時
葉の分、大きな箱に
入れなくちゃいけないのと
葉の部分には苦み成分が多く
食べる人も少数だから
そんなことらしいのです![]()
葉が付いている、付いていないの差は
こんな理由だと知っていましたか?![]()
その差って何?っていう事は
世の中にたくさんあって
先日もお客様に
3,000円の口紅と6,000円の口紅は
何が違うの?
と聞かれました。
一般的には
保湿成分がたっぷりとか
発色がいい!とか言われるんですが
お客様の中には
6,000円の口紅だと唇が荒れ![]()
3,000円の口紅は大丈夫![]()
という方が実際にいます。
販売元が謳うことと
実際の違いはよくあること![]()
じゃぁ、
ボクなりに3,000円の口紅と
6,000円の口紅では
何が違うのか?を
いろいろ見たり試した上で
伝えてみたいと思います。
…その前に
メーカーによって違いは
それぞれコンセプトを持って
提案しているので
少しの参考程度に
読んでくれたら幸いです![]()
![]()
6,000円の高い方の口紅は
発色の違いが一番に感じます。
例えば”ツヤ感”と一口で言っても
グロスを塗ったかのような
ツヤもあれば
唇自体が荒れもなくつややか
という感じに
少しだけど違いがあります。
6,000円の口紅は後者の
唇自体がつややかに見える
そんな感じに捉えていました。
違う言い方をしたら
肌になじんで
上品なお化粧に見える
グロスでツヤツヤが好きなら
ツヤ感重視の口紅が良いけど
大人っぽく上品な雰囲気を出したい
と思ったら、6,000円の口紅が
あなたにピッタリかも。
(秋冬の季節的にもGOOD
)
こういった表現って
ものすごく難しいけど
3,000円と6,000円の
なんとなくの違い伝わったかな?![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。