メイク部門が苦手だから…と見て見ぬふりをしていませんか?
先日、同業の方と
お話をしていると
ボクのイメージは
メイクに関することを
抱いてくれているようでした。
んで、
接客で意識している事など
会話になると
「鳴海くんは
メイク上手だから~」
ということを
言われたのですが
その時に思ったのが
メイク関係の
商品売り上げが上がらないのは
「メイクが苦手だから…」
という理由にしちゃっているのかな?
って思いました。
メイクが苦手=
メイク商品が売れない
ではないと思っています。
例えば、
入りやすい入り口として口紅![]()
口紅の理論を知って
おべんちゃらを言わず
いい!いまいち!を素直に伝え
信頼関係を築いていくです!![]()
プロだから
一発でいい色を提案しなくては…
そんなことは思わなくても大丈夫![]()
ボクも1発で決められず
一度は口紅をつけてもらっても
「あっ、やっぱり濃すぎる気がします。
もう1本の口紅を試してもいいですか?」
と、素直に伝え
その次につけた口紅で
決まったのですが
その後で
お客様が言ってくれた言葉![]()
何本か試して
コレ!という口紅を探せたのは
もちろんうれしいけど
相談しながら探し出す工程が
楽しかった![]()
一緒に探すことにも
楽しみがあって
それもまた
信頼関係につながる
スキンケアで
信頼関係を持てているなら
もう一歩進んで
お客様と口紅を一緒に
探して行きませんか?
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。