ハーフパイプの審査が誤審だった?結果が大事なのか?過程が大事なのか?
毎日情報が目に入ってくる
オリンピック
先日はスノーボードの決勝
何回まわったか見ていても
目が追いつかないし
解説を聞いても
すごいんだかどうなのかは
解説者のテンションで判断![]()
グルングルン回っていましたね
んで
日本人の19歳平野選手が
銀メダル!
19歳なのにすごいね!
…と思ったら
金メダルだったショーンホワイト
誤審じゃないか?
という話題が出ていた。
そこは
掘り下げんでもいいんじゃない?
って思うんですよ![]()
確かに日本人が
銀メダルだったのは惜しい~
とは思うけど
審査を疑って
どうにかなるんでしょうか?
結果は平野選手が銀メダルでも
ショーンホワイト選手は
平野選手を尊敬している!と
伝えていたし
平野選手も
楽しめた!と言っていた。
2人の中でも観ている側も
追い越し、追い越され…
アドレナリンが出まくった時間
だったんだと思いますよ
結果は
ちょっとした運の差があったとしても
お互いが良しとした
滑りだったんだから
審査結果が誤審じゃないか?って
事を荒立てるよりも
4年後を楽しみにしています!で
終わっておけばいいのに~
…って思っちゃいました![]()
結果よりもプロセス
よく聞く言葉ですけど
〇〇を通じて
何が伝えられたのか?
ボクはここを
けっこう大切に考えています。
化粧品を通じて
「いいね!」と自分自身で
背中を押してもらう。
メイクレッスンを通じて
気付かなかった自分の姿や
本当は〇〇になりたかった
理想の自分を見つけるきっかけに。
美容の観点から言っても
結果(仕上がり)って
その日のちょっとした違いで
変わって見えたりするものです
それより
どんな気分でお手入れするか?
どんな気分でお化粧するか?
って事の方を
意識してもらいたくて
お客様にも伝えています。
結果よりもプロセス・・・?
結果が絶対的に大事!とか
いや!その過程だけが大事!とか
極論ではなく
どんな結果だとしても
その結果を受け入れて
結果もプロセスも両方大事![]()
って思っていますよ!
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
“emoji”>スキンケア相談お問い合わせ
メディア関連
講演依頼
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。