メイクレッスン3回コースを終えて…その①
昨日は
メイクレッスン3回コースの
最終回がありました。
終了後のアンケートには
*****
理論を学ぶことが出来て
よかったです。
メイクをするのが楽しくなりました。
Y・Mさん より
*****
と書いてくださいました![]()
メイクでいう理論というのは
なぜそうするのか?
という理由付け
みたいなものです。
メイクを伝え始めたころは
「こんな感じにつける」
といった
あまりにもふんわりした表現で
伝えながらも
こんな感じって
どんな感じやねん![]()
![]()
![]()
と自分でツッコんでいました。
メイクをするときって
他の人の方法を取り入れることは
出来るんですけど
なぜなのか?と
理由を意識していることって
実は少なくて
なんとなくこんな感じ…
と理由なんて意識したことない人が
ほとんど![]()
すると
フッとしたときに迷っちゃう。
これでいいんだろうか?![]()
その迷いは
不安に直結するもんだから
迷わないためにも
理由を伝える。
今回は
理論を知りたいとのことで
実技を交えながら
たくさん手を動かしてもらいました。
理論がわかれば
手の慣れは時間の問題![]()
どんな色が流行ろうと
どんな質感が流行ろうと
ブレないメイクの考え方を伝えました。
その時の気分や雰囲気で
イメージ通りに自分で出来るって
いいでしょ?
メイクの理論がわかってくれば
髪の色だって
着るものだって
方向性がわかってきますよ![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
メディア関連
メディア関連のお問い合わせ
講演依頼
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。