
肌診断機器を使わなくても、肌状態が把握できる。
vol.306
先日、知人女性と話していると
「化粧品屋さんに行くなら
前の日パックしていかなきゃ…」
って…
「キレイな素肌ですね」って
言われたいですもんね
だけど、肌って
ホントちょっとしたことで変わるから
その日の肌は目安でしかないと
思っています。
昔、肌診断機器を使って
説明しながら
マニュアル通りに進めていくと
感覚的に肌の状態は
悪くないはずなのに
最後の結果では
お肌疲れています的な結果
お客様になんて説明しようか
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
- コメント: 2
PASS:
初めてコメントします。
最近肌の乾燥に悩んでいて、リキッドファンデもクリームファンデもうまくのらない……、で、
YouTubeで検索して鳴海さんを知りました。
今さらですが、パウダーファンデをルースパウダー用のパフでつける方法、これが私にぴったりだったんです。
そっと滑らせるようにつけたら、時間経過とともにツヤも出てきました。
鳴海さんありがとうございます!
コスメデコルテのファンデブラシも動画で見て欲しくなって購入を検討中です。
鳴海さんのレッスン受けたい!でも青森は遠すぎます(泣)
これからもブログにちょくちょくお邪魔させていただきます。
鳴海さんの存在をもっと早く知っていれば良かったと思う今日この頃です。
PASS:
>りわさん、嬉しいコメントありがとうございます。過去の動画を自分で見返そうと思うだけで恥ずかしくて振り返れません( ̄▽ ̄)
パフでつけると
仕上がり感が違ってきますよね♪
りわさんにぴったりな紹介でよかったです。
同じファンデでも使い方で
仕上がりも肌も変えられます。
これからももっとお化粧を好きになって
いい笑顔をお伝えくださいませ♪
これからもブログ更新
ますます頑張ります(^-^)
ありがとうございました♪