vol.266
ここ最近、
モヤモヤっとしていることを
書いてみたいと思う。
それは、
通っている歯医者。
通っていると言っても
歯のクリーニングや虫歯チェックなど
いわゆる歯のメンテナンス
そこに初めて行ったのは
もう10年くらい前の話
それまでは
歯医者は治療するために行くもんだ
と、思っていたんだけど
そこの歯医者さんは違った。

いつまでを歯を残してもらいたい!

自分の歯で食べる楽しみを奪わない!

治療ではなく予防!
という
予防医学的な考え

初めてその歯医者さんの
理念を聞いたとき
すごく感銘したのを覚えている
実際に先生も
「3〜4カ月に一度は検診に来てもらい
きれいな歯を保ちましょう!」と
言動の伴っている先生。
定期検診の時期になると
手紙で検診の予約も促してくれていた
それが、ここ最近、
保険の制度がかわったのか?
「定期検診は
保険では行えなくなるかも?」
という知らせを
歯科衛生士さんから聞き
あれだけ、予防が大切!と
言っていたはずなのに
定期健診最後の先生チェックでは

「次の検診は
半年くらい後でいいかな?」
と、以前と違っている

歯医者さんの医療報酬の仕組みは
よくわかないから
経営者の考えとしては
保険を使えない定期検診は
会社存続の危機になるのかもしれない。
でも、理念でもあった
予防で歯を残す!とあれだけ
熱弁していたのはなんだったんだ〜
って思っちゃったわけです。

時代が変わったら…
と言われればそれまでだけど
実は化粧品のことでも
あるあるな事
ちょっと前までは
この化粧品がいい!と
豪語していたのに
違う時には、こっちの方がいい!と
矛盾を感じる対応。
要は
売ればいい!と表面的に
手あたり次第紹介するから
うわべだけの信頼関係になる
そんなことを感じちゃった
最近の歯医者さん。
ブレない軸があったほうがいいけど
それをどこで見つけるか?…
それも大切ですよね
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
動画のチャンネルは
http://u0u1.net/DB92
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マロミ化粧品店のライン
始めました



ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは


男のスキンケア相談
スキンケア相談お問い合わせ
メディア関連
メディア関連のお問い合わせ
講演依頼
講演依頼のお問い合わせ
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
この記事へのコメントはありません。