中学生に職業人講話で伝えてきたこと
vol.226
昨日は青森市内の
中学生の前で話してきました。
始まる直前5分が
一番緊張する。
中学生でも1年生だから
どんな話題を持ち出したら
理解してもらえるか?
そこに一番頭を使い
とりあえず、
ユーチューバーの名前を
出しておきました。
講話全体を通じて
何か1つでも伝わって
考えるきっかけになってもらえたら
幸いです![]()
最後の方、質疑応答の中で
「どんな化粧品ブランドが
おススメですか?」
という女子中学生の質問に
一瞬戸惑いました。
本来、
どんな化粧品がおススメか?
って言われたら、
話を聞くことから始まるし
コレがいい!と断言したとしても
全員に良いとは限らない![]()
でも、聞かれたからには
そんな正論丸出しでは
中学生でも納得いかないだろうし
答えない訳にもいかないので
いくつかメイクのブランドを言うと
女子は数人、目を輝かせて
うなずいてくれました![]()
んで、補足として
「化粧品には
使って仕上がりがいい!
というのもあるけど
〇〇の化粧品ブランドを
見るだけでもテンションが上がる。
使っていること自体に良さを感じる
というのが
人それぞれだけどある。
コレも、化粧品の力」
というのを付け加えました![]()
何万とある化粧品から
万人に合ったもの。という判断は
断言できないのが
化粧品の世界だけど
商品だけじゃなく
化粧品を通じて
テンションを上げたり
安心を感じる事が出来るのは
化粧品独特の世界観だと
思っています
今回、中学生には
美容の技術的な事は
一切話さなかったけど
美容の仕事が
こんなにも人と身近で
人が笑顔になる姿を
一緒に体験できる
素晴らしいお仕事だし
ものすごくやりがいも感じる
お仕事ですよ!
というのは
必至に伝えてきました![]()
そして、
ある生徒さんが
帰り際、もじもじ…と
恥ずかしがりながらも
ボクに教えてくれました。
「ボクは将来、お医者さんになって
体の弱い両親を助けたい」
どんな業種でも
誰かのために生きる。
芯の強さを
その子から感じました。
ボクも
とってもいい経験になりました。
ありがとう![]()
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
動画のチャンネルは
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
好感を持ってもらえる
肌コンサルティング
3名限定の
モニター特別価格で提供中
全額返金制度あり
残り1名
詳しくは
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは ![]()
![]()
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822 青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035 (お店)
090-7565-7766 (携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。