自分の評価も周りの評価も高くなる身だしなみはどこに気を付けるべきか?
vol.217
外見を変えるというのは
ある意味、勇気がいることだし
楽しみというのと同時に
不安という感情も出てくる。
不安というのは
相手にどう映っているんだろう
という不安
相手がどう見ているか
ぶっちゃけ…
そんなの相手の受け取り方次第
あなたが想像していなかった方に
捉えられることだって十分にある![]()
いわゆる
相手ありきの問題
相手ありきのことは
どうしようもない…。
そしてもう一つは
自分の背中を
押してくれるツールとしての
外見・身だしなみ。
昔聞いたフレーズが
とても印象的でした
この1本の口紅が
その人の人生を変えるかもしれない
ボクが美容の世界に入ったころ
どこかで聞いたフレーズ
お化粧した顔を鏡で見て
「よし!行くか!」と何かに
背中を押されたことはあるはず。
これは技術や感情など
自分自身の問題。
美容や身だしなみって
自分が良しとする部分と
相手が良しとする部分
両方大切だと思っているんです![]()
両方の折り合いのつくところが
見つけられたら一番。
自分も「ヨシ!」と思えて
相手からも「いいじゃん!」と
思ってもらえるバランス![]()
このバランスが提案できるのは
信頼関係ができている相手が
いるか?いないか?です。
相談を受けた側としても
意見を押せばいいのか?
ご本人が答えを引き出すのを待つか?
どっちにしても
相手のことを知らなければ
出来ないことですね。
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
動画のチャンネルは
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます![]()
好感を持ってもらえる
肌コンサルティング
3名限定の
モニター特別価格で提供中
全額返金制度あり
残り1名
>
詳しくは
それでは、また~
***************
各種お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。