
ターゲットを絞ったつもりでも、絞れていない?ターゲットを絞るのとは…。
vol.211
3日前くらいのブログ
の続きの内容!
ターゲットを絞るという作業に
かなり悩まされた。
勉強をしていくと
”ターゲットを絞る”とか出てきて
理屈的には
ターゲットを絞ったほうがいいのは
理解はするものの
そんな、、、あんなお客さんも
こんなお客さんも来ているから
ターゲットを絞るということは
ターゲット以外の方を無下にする?
そんなことしたら
売り上げが減ってしまうじゃないか⁉️
ターゲットを絞るってできない
そんな恐怖を感じたことが
めちゃめちゃあった。
でも結果的に
1度はターゲットを絞ったことで
ボクが必要とされる場所
ボクがあるべき姿が
強く見えるようになった
例えば化粧品にしても
肌のお手入れをするスキンケアも
お化粧のメイクもある。
どっちも勉強してることだし
どっちも伝えられるけど
一旦、メイクのほうに絞り
その中でもさらに
どんな人にだったら
ボクはお役に立てるのか
どんな人とだったら
お互い楽しい時間を過ごせるか
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。