
世の女性を大切にするという言葉を聞いて、どう思いますか?
vol.059
初めましての方は
こちらをどうぞ
初めまして。スキンケアを通じてあなたの価値を高めていく専門家です①
震災直後だと生活するのも 精いっぱいだったろうと思います。 普段の生活で 男女の差が見えます。 ひとつの例えにしてみれば 結婚式に参加するとき そして、終わったら シミにならない様に すぐにクリーニングに出す …ね?女性ってお金も時間も ものすごくかかるもんなんです。 次のことを聞いてから 本当に女性を大切にする本当の意味を 知る歴史がありました。 さかのぼる事・・・235年前 どんだけ、さかのぼるんかい初めまして。スキンケアを通じてあなたの価値を高めていく専門家です②
特に東北地方で被害が大きく
青森の桜の名所「弘前」では
人口の30%が飢えで亡くなり
青森でも30%~40%の方が
亡くなったとされています。
なぜだか、わかります?
200年以上も昔だと
10代で結婚し旦那さんの家に入って
生活をするというのが当たり前
当然、そんなに
食料がないもんだから
初めに飢えで亡くなるのは
嫁(女性)
**********
コレは、時代が変わっても
考えは変わらないんじゃないか?
って思うんです。
大きな自然災害があって
食糧に困ったら
女性が食べるより
まず旦那さんへ
まずかわいい自分の子供へ
私は最後でいい!それが
親・女性としての本能なんだと思う。
そんな事を思ってから
男も男で大変な事あるけど
女性は女性でも大変なことがある
女性には覚悟というか!
すごさがある!ということを
思えたわけです。
女性に何をしてあげて!とかを
言いたいんではなく
女性は
相手のために自分を犠牲にする
(個性はあるだろうけど)
何か視点や捉え方が変われば
違う見え方もするかもですね。
彼ら、彼女らの言葉の重みは
直接聞くとものすごく感じる
そして
震災の犠牲になった方の分まで
やる…。
あなたの価値を高める
スキンケアを
好感を持ってもらえる
肌コンサルティング
3名限定の
モニター特別価格で提供中
全額返金制度あり
残り2名
詳しくは
それまで、頑張って書きます
各種お問い合わせメールは
男のスキンケア相談
メディア関連
講演依頼
〒030-0822 青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。