ブログ
-
りんごの木から学んだのは、人生観だった。
vol.5184無農薬栽培のりんごといえば奇跡のリンゴの木村秋則さん。僕の周りにも無農薬で作物を育てている人がたくさんいて先…
-
本気の行動になるために欠かせない○○とは
vol.5183先日、青森市倫理法人会で仲良し小田友ちゃんの講話があった。講話を振り返るとご縁の繋がり方に何か不思議なものを…
-
解雇寸前からのV字回復のきっかけはまさかの実践
vol.5182朝、、、目が覚めると朝3時30分…。うん。今から準備して出かけたらむつ市のモーニングセミナーに間に合う。という事…
-
アフロのなるさんって何者?平日のお昼に開催されるお話会について
vol.5181明日はいよいよ講話サポートをしていたあいちゃんがむつ市倫理法人会で講話の本番。昨日は音声データで講話を聞かせ…
-
三内丸山遺跡のガイドをするようになったきっかけとは
vol.5180昨日は発酵美人協会の皆さんに三内丸山遺跡のガイドを伝えさせてもらってhttps://mayusomurie2020.com/2025/11/03/51…
-
発酵美人協会と縄文の深い関わりとは
vol.5179今日は発酵美人協会のインストラクターの先生たちに三内丸山遺跡をガイドさせてもらった。インストラクターの先生達…
-
生活の中で直感力を磨く方法とは
vol.5178今日は仲良くさせてもらっている井上信平さんが描いた岩木山の展示会に行ってみた。同じ岩木山でも色の使い方で受け…
-
講話サポートをすると今やるべきことが見えてくるのはなぜ?
vol.5177昨日からスタートした講話サポート。お相手は僕の兄も仕事でお世話になっていさらに僕の母と同じ名前の櫻庭さん。倫…
-
他人を素直に応援できないならこの順番をやってみて
vol.5176今日は五所川原市倫理法人会のモーニングセミナー講師は弘前市倫理法人会の専任幹事、中田祐介さん♪10月31日というこ…
-
なぜそのダイエットはすぐに挫折しちゃうのか…その理由とは
vol.5175言葉には意味がある。言葉にすることが大切…とは聞くしその意味を理解している人は多いと思う。でも自然と忘れちゃう…

