ブログ
-
【不思議なご縁】お墓参りでこんな偶然ある~!?
vol.5121最近周りでよく目にすることよく聞くことには何か意味があるとしたら?1年前何人にも「最近、やせた?」って言われた…
-
【講話サポート】やっと見つけた本当の自分
vol.5120今、お役としてさせてもらっている一つに講話サポートがある。これは僕が始めたのではなくはっしーさん(橋本英文さ…
-
実は逆だった?してほしいと思う事は先にする。
vol.5119今朝は書道家のしゅうてぃがスイスにて書道活動をするために日本を出発する日だったからみんなで倫理の仲間を誘って…
-
【出会いが人生を変える】としたらあの人は何のために現れたのか…
vol.5118昨日弘前に行ったときの続き。新刊「ミニマルインフルエンサー主義」の新刊を発売した中島侑子さんの講演会の後は午…
-
ここ一週間で立て続けに3件来ている”まさか”の相談とは
vol.5117今日は午後から弘前市で講演会へ。お医者さんから自分の残りの人生これでいいんだっけ?と疑問を持ち仕事もある、育…
-
形は変わらなくてもコンプレックスが無くなった事例
vol.5116眉毛の情報は知ろうと思ったらたくさんある。でも、これがわかればもっと自信を持つことができる。先日、眉毛の事で…
-
水戸黄門に欠かせない人物が人生にも例えられる
vol.5115話を伝えるときわかりやすい話をしてくれる人の共通点として例え話を使うってことがあるんだけど先日、弘前市倫理法…
-
あなたの氏名には使命が隠されている?ぼくの場合だと…
vol.5114昨日のブログで登場したまーさんに目の測定をしてもらっているとき「なるさんはどんな未来を描いている?」という質…
-
メガネのフレームだけで、性格が変わる?
vol.5113 先日、倫理法人会の仲間でもあり山で山菜採りをする仲間でもあるまーさんに目を測定してもらった。いまのところ老眼…
-
覚悟をもって行動している人の姿
vol.5112今朝は五所川原市倫理法人会へ。任期満了として最後の会長講話を聞いてきた。ぼくが倫理法人会の学びに本気に向き合…