外国人旅行者に喜んでもらえる着物体験。着物のお化粧とは?
先週に引き続きの台風
週末だからイベントも多く
台風の影響でイベント中止の情報も
ちらほら出ていました。
実は、10日に青森の港に
海外からの旅客船が来る予定
だったのですが
それも台風の影響とかで
キャンセルになるとのこと![]()
この外国の旅客船の時
海外の人に日本・青森の文化を
体験してもらうとして
着物を着て写真を撮る
という企画もあって
そこにメイクのお手伝いで
入っていけるチャンスでした![]()
天候は自然相手の事なので
仕方がないです![]()
現代では
着物を着る習慣は少なく
逆に着物姿を見ると
ものすごく目を引きます![]()
着物を着る時のお化粧って
あるの?
そんな疑問を感じたことって
ありませんか?
着物の時のお化粧
実はあります![]()
着物のイメージって
どんなイメージ持ちます?
凛とした雰囲気
落ち着いた雰囲気
気品の漂う雰囲気
なんとなく
こんな感じですよね?
実際のお化粧に当てはめていくと
ツヤ無し
これを意識することがカギです![]()
ファンデーションにしても
口紅にしても
ツヤ感を出すより
ハーフマットな質感と
ファンデーションの濃さで
ツヤ感をあまり感じさせない。
もし、着物を着る機会があったら
ツヤ無し
これを意識してみてください![]()
着物…海外の人からすると
日本の民族衣装って感覚
なのでしょうか?
お化粧でも
Japanese Styleに
興味があるなら
お化粧でも雰囲気を統一して
感じてもらうと
着物体験した外国人の方も
最高の思い出になると
感じています![]()
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のライン
始めました![]()
![]()
![]()
ブログでは書かないような
マニアックな美容情報も
こちらで発信していきます
width=”16″ class=”emoji”>
それでは、また~
***************
お問い合わせメールは![]()
![]()
![]()
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0








この記事へのコメントはありません。