 
サロンをオープンするには開業届が必要?
vol.3814
お店を構えるって
こんなに忙しいとは
思っていなかった。
9月9日のメンズ脱毛サロンを
オープンに向けて
決めることが多くて、
毎日、目まぐるしく1日が過ぎる。
初めて美容の世界に入ったときは
家業の化粧品店の跡を継いだから
登録が必要とか無かったけど
脱毛サロンを作るとなると
何もかも初めて。
個人事業主ではなく
法人となると”会社法”の法律がある。
前に、
会社の代表を父から代替わりしたとき
代表者の住所変更手続きを
しなくちゃいけないのに
面倒くさがって2年弱放置。
その後に登記変更したら、
法律違反として
罰金を取られたことがある。

フッとそんなことを
福岡に向かう思い出して
そういえば
法人の住所と違うところで
脱毛サロンを開業するなら
法務局に行って登記しなくちゃいけない?
オープン期限も迫っていることだし
ネットで調べてみても
よくわからない
そんな時に思い出したのが
石川県にいるブログ仲間で
開業の後押しをしている行政書士
デミーさんこと、出見世雅之さん。
SDGsの
ビジネスコンサルタントでもある
デミーさんのブログ
↓↓↓

↑デミーさんと犬山城にて
急遽時間を作ってもらって
zoomで話してみると
細か~く教えてくれた。
ぼくの場合、
営業所としての開業に当てはまるから
特に届け出はしなくていいみたい。
この日にやると決めてその日に
スタートさせていいんだって。
なんだかホッとした~!
デミーさん、根がめっちゃ真面目で
親しみを持ちつつ親身に教えてくれる。
今はネットで調べたら
何でも出てくるけど
細かい所でパーソナルな所は
専門家に聞いた方が早い。
今は、やることや考えることが多くて
時間が足りない。
有効な時間の使い方をしなくちゃ
いけないって思ったんだよね。
頼れるところは他人に頼ろう!
そんな気持ちでデミーさんに
相談したんだけど
デミーさんと話をした終わり際、
デミーさんが
こんなことを言ってくれた。
「頼ってくれて嬉しかった」って。
その一言で、
人に頼るっていいことだと思えた
あなたは人に頼ることって得意?
苦手な人が多いよね?
でも、
相手の才能を
見つけるお手伝いができるとしたら
相手に頼ることも
ひとつの方法になる。
9月9日プレオープン
9月15日正式オープンの
青森市のメンズ脱毛サロン
SAMURAI Classicを
よろしくお願いします。
SAMURAI Classicの
公式LINEはコチラ
↓↓↓
無料のメルマガを登録していただくと
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ
 https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
それでは、またっ
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
 http://urx.blue/ijNw
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント
 https://twitter.com/mayusomurie
https://twitter.com/mayusomurie
ホームページ
 https://mayusomurie2020.com/
https://mayusomurie2020.com/
お問い合わせメールはコチラ
 info@mayusomurie2020.com
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0





 
      
      
      
 
        ![新しいチャンネルはこちらです。
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCAVfHG6xFgXNZHUbk7YaQpg
**********************
眉ソムリエ®NARUMIの毎日ブログは
↓↓
https://mayusomurie2020.com/blog/
眉ソムリエNARUMI主宰&会社代表 / 3つのコツで眉が描けるようになる、眉で人生を変える「眉ソムリエ」として全国を飛び回っています / 受賞歴:資生堂メイク大会最優秀賞(青森県大会) / 出張OK / 素敵な眉が描けると、もっと自分のことが好きになりますよ → その理由は365日毎日更新しているブログにて^^
365日のブログ更新
https://mayusomurie2020.com/blog1/
お仕事ご依頼のお問い合わせ
https://ws.formzu.net/dist/S63692926/
【プロフィール】
鳴海 吉英(なるみ よしひで)
1981年リンゴの国青森県青森市に生まれ青森で育つ。AB型。
1996年青森市立南中学校を卒業。
1999年青森県立商業高校を卒業。
1999年(18歳)スパゲ亭青森店に就職。
2003年(22歳)美容の世界に入るため東京メークアップアーティスト学院に入校し、その後卒業。
2005年(24歳)メディカルメイクアップを志しアメリカに留学。1か月後、劇的な人生の転機があり青森へ帰る。
2010年(29歳)資生堂メイクアップ青森県大会優勝。続く東北大会では準グランプリ受賞。TBS系列のテレビ番組でメイクのコツを伝えるアドバイザーを3年務める。エステ専門誌「クレアボー」、TBS系列のテレビ番組に青森のメンズエステ店として取材を受ける。
2013年(31歳)化粧品の専門誌「月刊 国際商業」に取材を受ける。
2015年(34歳)地元企業や自治体PR広告などのメイクを担当。
2019年(38歳)眉の基本の書き方を4,500人以上に指導。
2020年(39歳)4月にTBS系列の情報番組に生出演。
毎日更新しているアメーバブログでは10日に1回のペースで注目記事として紹介される。
現在は“眉ソムリエ”として店舗を構えず全国を回る。
毎日更新のブログは[青森 眉ソムリエ]で検索。](https://mayusomurie2020.com/wp-content/plugins/feeds-for-youtube/img/placeholder.png) 
                 
  





この記事へのコメントはありません。