フェイスマッサージは何のためにする?
vol.
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元にお届けするメルマガ
ブログには書かない
眉ソムリエ®NARUMIの
近況を書いています。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
✨眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
*********
今日もリンパの流れを勉強
リンパの勉強をする前は
リンパを流すためには
強い力でやらなくちゃ流れない
そんなイメージがあったのですが
強くやればいいってもんではないことを
実感しました![]()
今回、
顔のリンパの流れを
勉強しました
↑↑勉強後で
顔に透明感が出ている
勉強しながら
フェイスマッサージで
やってしまう失敗例に似ていると
感じました![]()
肌のハリ・弾力を高める
そのために
マッサージクリームをつけて
マッサージをしますよね。
勘違いしやすい捉え方は
確かに
心地よくていい肌状態になっていれば
それが全ての答えですが
楽しさよりも
義務感でマッサージを頑張ると
バリア機能低下の原因。
そして
逆にシワの原因やほっぺが
赤くなる原因になります![]()
ニキビ肌は
もっと残念な結果になります。
ニキビが無くなるどころか
逆に悪化してひどくなる…![]()
(昔、経験しました)
フェイスマッサージの効果は
血行促進とリンパを流すことですが
一番は
血行促進が
最大の目的
です
血行促進もリンパの流れも
そんなに力はいらないのです。
緊張している状態で
マッサージをしても
筋肉が柔らかくないので
効果を感じにくいのです。
緊張を解放する
顔だけじゃなく
他の部分も温めてあげる。
・好みの香り。
・好みの感触。
・ゆっくりとした動き。
・ゆっくりとした呼吸。
つまり
好き・ホッとする
この感情の上に
手の動きが加わると
効果を感じるんです![]()
1日の仕事が終わり
メイクを落とすと
ホッとしますよね。
特に
眉毛があるのと無いのでは
印象が違います。
朝、眉毛で気持ちを高ぶらせ
夜、素のあなたに戻る![]()
実は
ONとOFFの感情の切り替えも
大切です。
眉毛を書く時
どんな気持ちに向かうかを
意識してあげる
優しい雰囲気に向かうのか?
信念を伝える雰囲気に向かうのか?
どちらでも
あなたがどうなりたい。
あなたがどう見せたい。
この感情をしっかり持っていれば
だいじょうぶです![]()
あなたは普段
どのようになりたい。という
イメージはありますか?
さらに
なぜそのイメージになりたいか
理由までわかると
メイクや身だしなみをする上でも
迷いがなく
メイクが楽しくなりますよ![]()
こういった
眉毛を書けるようになって
これまでの自分を変えたい!
というなら
無料のメルマガを登録していただくと
眉毛を書けるようになるコツを
毎日あなたの手元に
情報がお届けになります。
眉ソムリエ®メルマガ✨
https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
YouTube動画も更新しました✨
http://urx.blue/ijNw
それでは、またっ![]()
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル✨
http://urx.blue/ijNw
Twitterアカウント✨
https://twitter.com/narumi_pony
ホームページ✨
https://mayusomurie2020.com/
お仕事、メディア関連のお問い合わせメールはコチラ✨
info@mayusomurie2020.com
〒030-0822
青森市中央1丁目24-4
有限会社 マロミ
代表取締役 鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。