ふるさと納税といえば
大阪の泉佐野市が思い浮かぶ。
納税の返礼品がお得で
全国からふるさと納税が
集まり過ぎる…と
国から警告を受けても
アマゾンギフトカードも付けちゃう
この辺は泉佐野市の
行動はブレないよね~

地方自治体が国に対抗する…
大企業と中小企業の
ドラマでも見ているようだ

見た方を変えれば
ブレない信念があるから
お偉いさんの警告も気にせず
やってしまうんだろうね。
不安が大きければ
「ヤバっ

」と思って
方針転換するはず
ブレるブレないは
眉でも言えることで
先日来てくれたお客様
苦手な方の眉を見せてもらうと
「ここを書く?これでいいのかな?」
そんな迷いや不安があれば
この色ムラは起きやすい。
これは
眉を書く技術だけじゃなく
眉の整え方がわからないと
どこをどう書けばいいのか
わからなくなるもの
眉の周りのムダ毛を整えて
大学生くらいに見られるであろう
童顔フェイスに
キリっとした眉にして大人要素を
取り入れたら
全体的にすっきりするだけじゃなく
エレガントな雰囲気
にもできる!
眉のムダ毛が
あるか無いかだけで
あなたの雰囲気は変えられるけど
キリっと見せられる眉要素を
さらに盛り込んでみた
今回のお客様のように
もともとが童顔で可愛らしいなら
そのかわいらしさを
生かしてもいいし
あえて
キリっと大人要素を入れて
可愛い×大人っぽさの雰囲気を
作っていってもいい。
眉は影響力が大きいから
ちょっとのことで変えられる
眉の周りの
ムダ毛処理をするだけで
雰囲気が変わるから
それだけでも
やってみる価値あり
ところで
ふるさと納税って
よくよく考えたら
名前が良くないよね…
思い入れのある地を
”ふるさと”とするなら
その地の納税して返礼品をもらう
という形で”ふるさと納税”でいいけど
、
お得な品を準備して
どれだけ納税の税収を集められるか?
という、
「あきんど納税」って感じ
地方の収入を上げるための
工夫や努力でもあるけどね
この辺は本来の
ふるさと納税のコンセプトからは
ブレブレにブレとりますな
メイクレッスンメニュー&料金は
https://ameblo.jp/maromi-mens/entry-12313303279.html
インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshihidenarumi
ツイッターは
http://Twitter.com/narumi_pony
マニアックな商品解説
https://www.facebook.com/maromi.cosme/
マロミ化粧品店のLINE
お問い合わせ・予約は
こちらからが便利です



↑↑↑(クリックすると
LINE登録画面に飛びます)
***************
お問い合わせメールは


メールお問い合わせ
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
この記事へのコメントはありません。