vol.2982
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
眉ソムリエ®Youtubeチャンネル
http://urx.blue/ijNw
眉ソムリエ®メルマガ
;https://twelfth-ex.com/rg/291528/1/
ツイッターにも
情報をつぶやいています。
Twitterアカウント
https://twitter.com/narumi_pony
*********
コロナでの自粛中
美容整形が流行っている
って事をネット記事で見て
「へぇ〜、そうなんだ〜」
って思っていたら
高須クリニックの院長の息子さんが
「あれはフェイスニュースだ!」
と訴えているのが
ニュースになっていた
他にも朝日放送の情報番組でも
伝えた事実と違う報道…
あったよねぇ〜。
今回、コロナの影響で
報道の在り方が
大きく変わったのもある!
何が本当のことなのか?
都市と地方の違いか?
なぜ事実を伝えないのか?
情報を精査する目が
必要になってくる!
例えば
眉毛の書き方を調べようと
思ったとき
この二つを
意識しないですか?

何を使って眉毛を書くか?

どんなテクニックで眉毛を書くか?
残念だけど
この二つを理解しても
あなたは上手に眉毛は書けない。
もっと根本的なことを
知る事で眉毛は書けるようになる。
それは
目安を知る
ってことなんです。
眉毛を書いていて
こんなことで悩みませんか?

似合う眉毛の形がわからない

毎日眉毛の形が違う

左右の眉毛の形が違う
これらすべて目安を知れば
解決するんです。
似合う眉毛の形というのは
なりたいイメージを知る(目安)と
どんな眉毛の形をすればいいか
わかってきます。
毎日眉毛の形が違うのは
眉頭・眉山・眉尻、それぞれ
あなたに合ったポイント(目安)を
意識すれば書けるようになります。
左右の眉毛の形が違うのは
どこが違うのかを見つけること(目安)が
解決の糸口です。
眉毛が上手く書けない…と思うのは
目安がわからずになんとなく
眉毛を書いていることが多い!
なんとなく→目安を見つけて書く
これをすることで
あなたに入ってくる情報が
シンプルになると同時に
眉毛が書きやすくなる。
この記事へのコメントはありません。