自然だけど存在感のある顔になるために
眉ソムリエNARUMI(なるみ)
鳴海吉英(なるみ よしひで)です
*********
ツイッターにも
気になったことや
役に立つ情報を
つぶやいています![]()
Twitterアカウント![]()
https://twitter.com/narumi_pony
*********
昨日の夕方から天気が良く
放射冷却でキンキンに冷えて
‐6度
朝、外に出た瞬間
寒いというか”痛い”
というのを感じます。
そして、これ
![]()
![]()
![]()
車のワイパーに
びっしりついた”霜”です。
裏起毛みたいで
もこもこしてかわいいでしょ?![]()
もこもこしているのは
動物にしても、洋服にしても
ふんわり、可愛く見えるものです。
これは
眉でも同じことが言えるのです
眉の輪郭を
ハッキリさせるのか?
ふんわりさせるのか?
これを意識することで
あなたの雰囲気は変わります。
目ヂカラや存在感を
主張したければ
眉の輪郭ははっきりさせる![]()
逆に、
ふんわりイメージにしたければ
眉の輪郭をはっきりさせない![]()
という方法で
眉であなたの表情を変えていきます。
仮に、眉の輪郭をはっきりさせる時
注意する点があります。
枠にならないこと
眉の輪郭だけを
濃くしようとすると
輪郭(枠)をはっきり描いて
中は薄く色を埋める
という方も多くいます。
すると
輪郭(枠)は濃いんだけど
眉の中が薄い
垢ぬけない眉になってしまいます![]()
輪郭をはっきりさせる時は
枠にならないように
グラデーションを意識することと
もしくは
肌の部分を明るくさせること
グラデーションを意識するなら
描いたらブラシでぼかしますし
肌の部分を明るくさせるなら
ハイライトやファンデーションを使う
輪郭をはっきりさせるだけにも
眉に直接アプローチか?
眉以外にアプローチか?
方法はたくさんあります。
いずれにせよ
いかに違和感を感じさせず
あなたらしさを生かした
お顔立ちにさせるのか?
自然でありつつ
存在感を出すためには
必要なことです。
寒さが厳しくなると
車のワイパーについた霜のように
自然の雪の結晶が見られますよ![]()
それでは、またっ![]()
それでは、またっ![]()
******
眉ソムリエNARUMI(なるみ)の
原点は![]()
![]()
![]()
******
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。