その目で見てきたことですか?
台風19号の被害が
日を増すごとにわかって来て
自然災害の猛威を
目の当たりに感じています。
被災した方々に
インタビューしている姿も
見られるのですが
「自宅を現状を
この目で見ない限り
あきらめがつかない」
こんなことを
おっしゃっている方がいました。
いくら周りの人から
「お宅の家
もう水没しちゃっているよ」
と聞かされても
テレビ画面から
自宅の状況が空撮の映像から
見せられようと
状況判断から
絶望的なのは百も承知だけど
この目で見なければ…
自分の目で見て
自分で判断、決断したい。
そんな気持ちなのでしょうね。
なんか、わかるな~
いままで大きな災害に
直面したことは無いですが
お店を一生懸命頑張っている時
これならどうだ?
これならいい方向に
行けるんじゃない?
そう思えた時は
目標に向かって
やれることやってみました![]()
それは
絶対に後悔しませんよ。
いい意味で諦めがつきます。
「やった。やれることはやった。」
周りからも反対されることも
多いと思いますし
一瞬フワっと戸惑いも
出てくるかと思います。
それでも
一歩ずつ進めていって
その都度、また意見を聞いて
それでもやりたい。
行けるような気がする。
と思えるようなら
どんな結果であれ
その結果を見て
判断・決断できるはずです。
やることが思い浮かぶ。
![]()
周りから何かかしら言われる。
![]()
それでもやってみたい。
一気に進まなくても
1つずつ目標に向かって
やっていけば
成功ならより良い方向に。
結果が思ってた方向に
行かなかったら
それはそれで自分の意思で
悔いのない判断ができるはずです。
それだけ一生懸命
取り組んだわけですから![]()
台風で被害に遭われた方は
苦しくても自らの意思で
立ち直っていく姿を
応援していきたいです。
それではまた~
- コメント: 0






この記事へのコメントはありません。