梅雨が明けたら、相手に好印象を与えやすい!
いま、青森市は
雨が降っていますが
ついに関東地方梅雨明け
東北地方も
週間天気予報を見ると
近々梅雨明けしそうですね。
気温30度を超えて
雨降った時の
あのジメっとした不快感は
ハンパないですよね![]()
不快感がモロ、顔に出ちゃいます。
不快感な顔って
特に”眉間(みけん)のシワ”に
出てきます。
別に怒っているわけでもないのに
表情のクセなどで
「あれ?怒っているの?」と
相手の印象に映ってしまったら
好感度・・・ではないですよね。
特に接客業の場合
とてももったいない。
ではどうするべきか・・・
眉の中で
眉と眉の間隔
を意識するのです。
ボクなんか
眉が濃い人は放置しておくと
産毛で眉が繋がりそうになる
だからと言って
眉間の部分の眉のムダ毛を
切ろうと思っても
どれくらい間隔を開けたらいいか
わからないのもあるはずです。
目安として
指2本分を開ける
もし
眉と眉の間隔が
指1本分しか開いていないなら
見る人にとっては
パッと見、とっつきにくい印象を
持たれているかもしれません![]()
先日、買い物に行ったら
目に入ってきたのが
レジのお姉さんの眉
眉はちゃんと整えているし
キレイに書けているんですけど
眉と眉の間隔だけが
めっちゃ狭かった![]()
あれは、
指1本分もないんじゃないかな?
あまりの違和感に
そこにしか目が行かなかった![]()
なので
指2本分を意識してみてください![]()
ただ!
決して
”絶対に”指2本分
ではないですよ。
”約”指2本分です![]()
この”約”という
余裕が大切になってきますから。
「だいたい指2本分は
これくらいかな~」と
目安をつけたら
後は電動カミソリなんかで
ジャーと切っちゃえばOK!
ボクは
眉間に”にごり”を出したくないので
毛抜きで抜いちゃいますけどね![]()
痛くない毛の抜き方
![]()
![]()
![]()
意外と手を付けるのが怖い
眉頭というか、眉と眉の間隔
意識して、相手との対話を
心地よくしちゃいましょう。
それではまた~
その他の
お問い合わせメールは![]()
![]()
メールお問い合わせ
〒030-0822青森市中央1丁目24-4
お問合せ電話番号
017-734-2035(お店)
090-7565-7766(携帯)
マロミ化粧品店
鳴海吉英(なるみ よしひで)
- コメント: 0







この記事へのコメントはありません。